ブログ

企業がはじめてコンテンツマーケティングをやろうとかって今思いついちゃった時に見る記事

会社で安易にブログメディアをたちあげよーみたいなプロジェクトが発足してました。ぼくは最近なんとなく個人のブログでヒットするハードルが高くなってきたような雰囲気をひしひしと感じ出していたところです。素人が片手間でそんなことやってもぜったいにうまくいきっこないと思います。

ということで、業務上の必要に迫られてSEO対策としてテキストによるメディアたちあげを迫られた人とかに読んでほしいと思って本日は書きました。というかそのプロジェクトメンバーの後輩向けにおくったメールの内容をそのままここに転記しますw

完全個人主観ですがまとめてみました。

目次

ブログで売れる難易度が高くなったと感じる要因

もう最近新しく登場するブログが最初からクオリティが高い!心が折れそうなになる!

Googleのアルゴリズム変更による検索表示順の変動

主にウェルク・メリー問題に起因するが、Google側が専門性のあるサイト・内容が正しいサイト・ユーザーフレンドリーなサイトを判別し、それを以て上位表示するようになった。そのため、いわゆる雑記ブログと呼ばれる専門性がない様々なことを書いているようなサイトだと上位表示が難しくなった。

求められるレベルがあがった

2つ、何回目かわからないけれどもブログブームとなっていてブログのすそ野が広がっているため、より高いクオリティが読者からも求められている。そのため、新規参入者や古参であってもよほどの特殊スキルや個性がないと中々耳目を集めるのが難しくなっている。

総じていうと、SEO的にキーワードに特化するか、マイクロインフルエンサーの様な個性もしくはクオリティが高いサイト運営をしないとブログで高いPVをあげられなくなっきている。そのためブログのすそ野は広がったがヒットの難易度は高くなったと感じている。

ブロガー界隈の動き

PAK73 MBAsawarukey20140312 TP V4
ちなみに、ここ一年くらいのブログ界隈の動きに関して簡単にまとめるとこんな感じな気がする。

※わたしのTwitterのTLから読み取った勝手な感想と偏見

2017~2018年春「ブロガー講座ブーム」

初心者向けにブログの書き方講座を論じる人が多数現れた印象

クロネ氏ひつじ氏、あと元銀行家のなんとかさん(わすれた)とか

2017~2018年1月「仮想通貨バブルによる仮想通貨系ブログの勃興」

XRPETHIMGL1651 TP V4

丸の内OL玲奈貯金1000万円仮想通貨に換えた男などの仮想通貨系ブログがヒット

ちなみにこじんてきに全く見なくなってたイケダハヤトのブログがいつの間にか「まだ仮想通貨やってないの?」(と思ったらもう前のブログ名に戻ってましたw)と改名して仮想通貨特化ブログになってたのは驚き。そしてビットコイン価格の上昇とともにアフィリエイト収入がおそらく爆上がりだったと予想されます。

コインチェック事件がおきるまでは・・・

2017年10月~現在進行形「第2次noteブーム」

上記と時期かぶるけど有料でコンテンツ配信できるプラットフォームのnoteのCXOとして日本UIUX界最高峰の深津さんがジョインしたことで

第2次noteブームが発生。

noteでコンテンツを売ってそこでヒットしてデビューする人が多数。また同じくTwitter界隈でヒットしてインフルエンサー化する人も多数。双子ママのボンベイ氏はTwitterでヒットして爆発的にフォロワーを増やし、そのノウハウをnoteで売ってさらにヒットという流れで有名に。

あと、ゆるゆるというブログやってるyoshieさんは2月頭までは普通の一般人だったのに有料noteが爆発的にヒット。もうとにかくヒット。1ヵ月後には売上が100万??くらいになって、フォロワーがつきまくりの、さらにブログ講座ブログを開設して、現在書籍執筆中(この間3、4カ月)

2018年の今後の流れ予想

おそらくブロガーの別プラットフォーム進出が本格化すると思われる

特にyoutubeで「語る系」=DJ社長の40分の動画みたいなのが増えるのではと予想。ただし、ブロガーはyoutubeでは成功しない。これぼくの持論ですが。

絶対に成功しない。youtubeにはyoutube用のスキルが必要で、ブロガーはもうキャラができてしまってるからyoutubeでそのキャラを出しても受け入れられない場合が多い。youtubeで唯一成功しているブロガーはノリゴトー氏のみ。他の人たちはちょっと気持ち悪い感じになっちゃってます。(ディスではない)

ということでyoutubeにブロガーが進出するけど、成功はしない。そのため、どこに流れるかというとvoicyはじめとする音声系プラットフォームをやる人が増えると思う。こっちはそれなりに成功すると思う。なぜなら声で人間味が味わえるため。たとえばイケハヤの声やしゃべり方をきいて、ぼく自身も驚いたけど、すっごい落ち着いてていい人っぽい感じがする。ので、好感度が増したw

ただし、voicyは今のところチャンネル開設が審査制なので、youtubeでの音声のみ配信やnoteでの音声配信機能を使ったりという感じになると思う。

企業が片手間でテキトーにブログメディア作るのは無理ゲー!

PAK85 mediack20141206203720 TP V4
ということで、色々書いてきたけれども企業が今からテキスト系メディアをやるとするなら

時間とお金をかけてしっかりと戦略をたてて作る以外にない。SEO的な効果を期待するなら少なくとも数千万かけて1年以上かける必要があるし、さらにはアルゴリズム変更に耐えられるプロデューサーが必要。正直社内でやるなら片手間は無理。

お金をそこまでかけずにコンテンツを積み上げていくだけなら専属のライターを雇ってひたすら書かせるべき。

で、それもできないのであれば、正直外部流入のみを目的にするならインフルエンサーや有名ブロガーに依頼し、もともとの固定ファンに訴求して流入してもらうくらいが妥当。

どちらにしろ、今個人ブログや企業ブログはなかなか難しくなってきているので

音声メディア+テキストメディアや動画メディア+テキストメディアという組み合わせでないと難しいかもしれません。

しんぺーはこう思った。

いやーこんなに熱い思いで後輩にこの文章おくったのに、
返信はおろか反応すらしてもらえなかったわーwwww

引かれたかもです。

でも、本当企業がちゃんとテキストメディアを作ろうとするなら専属で雇うか、大量の資金を投入するしかないと思うので
それなりの覚悟がないとダメだと思います。

と言ったところで本日は以上になります。
おやすみなさい。
そして、また明日。

感想を評価お願いします!

  • この記事を書いた人

しんぺー

ハロー。しんぺーと申します。 LIVEにいくのが好きなバンギャです。男ですが。DIR EN GREYとsukekiyoの東京公演にはだいたいおります。主にLIVEレポやガジェット関連のことをブログに書いております。フォローいただけますと幸いです。

-ブログ
-