PPAP現象を「いいものは目に付けば売れるんじゃね」って勘違いしているおじさんたち
PPAPという現象について未だに使ってるのってテレビくらいだと思うんですけど、ネット上で真似してみただったり、アレンジしてみただったりのネタに使うのってもう見かけないです。 で、あれについてまさか「いいものは人の目に触れれば売れるん!」なんて勘違いしちゃってる大人が増えるんじゃねってのをふと感じました。とくに今日たまたま目にした古舘伊知郎の番組でなぜかピコ太郎を使ってて全く意味不明だった。そこでそんな使い方して視聴率が上がるとでも思ってるのか・・・ ...