【ライブレポ】PARTY ZOO 2017 DAY2 2017_11_23@Zepp Tokyo【sukekiyo】

久しぶりのsukekiyoのLIVEが観れるってのと、活動休止前のムックを同時に観れるチャンスということでPARTY ZOO行ってきました。本日はそのLIVEレポです。 ...

11月 26, 2017 · 2 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.] a knot&OLonly2017_10_12@Zepp Tokyo

ついにDIR EN GREYの2年に及ぶ過去ツアー「mode of」シリーズが終了いたしました。発表された時は7つもあんのかよとか思ってましたが、終わって見ると本当に一瞬で終わりました。信じられない。この間に自分の時間も2年間経ってたのかと思うと重ねて信じられません。本日は10月12日のファンクラブ「a knot」とOL会員(オンラインw)限定の追加公演のLIVEレポとなります。 ...

10月 12, 2017 · 2 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.]2017_10_4@新木場スタジオコースト

何も覚えてない。正確にはそこでとてつもなく素晴らしい時間を過ごしたこと以外に記憶が曖昧です。 ...

10月 4, 2017 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.]2017_10_3@新木場スタジオコースト

涙で滲むことはなかった。ふと一瞬「Un duex」で泣きそうになったけど。 開演前の押しが発生するまでは、それなりにスペースもあった。1700番台で入場したので、柵より後ろで待機。開演前の謎押しは一度だけ、見えないところから聞こえてくるどよめく声と足音。とっさに流れに任せて、前に駆けると偶然柵の切れ目から柵前に侵入できた。近くもないけど遠くもない場所で、男の頭2つの間からステージをのぞく。 暗転すると映像が流れ、メンバーが登場 ここからはほぼ記憶がない。。。思い返せば、2日目よりも1日目の方が息苦しく、体力的にもつらかったのです。 ...

10月 4, 2017 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of Withering to death.]2017_9_23@なんばHatch

DIR EN GREYのホームグラウンドと呼んで差し支えない「東のコースト、西のハッチ」ですが、ぼくなんばHatchには行ったことがありませんでした。そこで、今回ぼくの中でもっとも思い入れがある「Withering to death.」ということで、意を決して遠征いたしました。ということで、本日はなんばHatch初日のLIVEレポです。 ...

9月 23, 2017 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of MACABRE]2017_7_31@ZeppTokyo

急遽発表されて先着順だった追加公演のチケットが取れてましたので、ぼくにとってのマカブラツアー2回目にしてラストに行ってきました。そして今日が夏休み最終日でした。LIVE以外特に外出しておりません。昨日、TTTがBarBooで食事してた多摩ダイナーに車で行ってみたんですが車で行くような場所じゃなかった。駐車場なんかないし、道がめちゃくちゃ入り組んでて狭くて電車じゃないといけませんわあれ。薫が遅れてきてマネージャーのトールさんは車置きに行ってるから先に来たみたいなこと言ってたのもうなづけるわ。さて、それでは追加公演のZeppTokyoでのLIVEレポです。 ...

7月 31, 2017 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of MACABRE]2017_7_25@中野サンプラザ

いつまでLIVEに通うのか。。。昔と違って他人から見てももう大人にわけで、そこにしか自分の価値がないなんて今さら言わない。だからふとLIVE中に頭をよぎることもある。 毎回ここに来る価値があるのか、それを確認しにきてみて終わってみればそんな思考は微塵も消え去っている。結局は自分だけの都合で生きてなくなった自分が、少しだけ自分の時間を作って、楽しむことへの罪悪感にも似た何かなのかを感じているだけなのかもしれない。 今日も一瞬その罪悪感がよぎった。ただ、そんなもの無価値でしかないと断言できるLIVEだった。 そして、今日はDIR EN GREYのLIVEで初めて疎外感を覚えた。 GAUZEの時は言ってもスタンディングだったし、本人たちも久しぶりでお祭り的なノリだった。だからGAUZEを体験したことがないぼくもノリとして、その世界観に入れた。あまり乗れなかった気がするけど。 ただ、今日は違った。完全にMACABREの世界観だった。当時ピエラーだったぼくはフールズメイトでライブレポを読むくらいだったので、当然MACABREも借りてMDに録音しただけ。しかもだいぶあとになってから。 ノリもわからなきゃフリもわからん。本人たちと知ってるファンたちだけの空間だった。。。ように感じた。 けど、そんなこともなく、やっぱりDIR EN GREYはDIR EN GREYだった。一曲一曲がとてつもなく重厚で、sukekiyoとかDUMの様な息もできない圧倒感があった。 来週の追加公演はスタンディングなので耐えられるかどうか…ということで本日のLIVEレポです。 ...

7月 25, 2017 · 1 分

【ライブレポ】sukekiyo 二〇一七年公演 「落下する月面」2017_6_13@東京国際フォーラムホールC

個人的に久しぶりのLIVEでした。sukekiyoのホールツアー「落下する月面」初日に行ってまいりました。今回入金忘れという失態(DIR EN GRYEのマカブラでも同様に入金忘れした)により一般での買い直しを直前でしたためか、座席が3階席後方というかなり悪い位置でした。ただ、それでも十分に堪能でき、引き込まれ、そして興奮で眠れなくなるくらいの体験をすることができました。ただ、十分といいつつも、こりゃ1日じゃ足りないわ、全体像を把握するには複数会場行かないとだ・・・くらいに感じています。 ということで、ステージの詳細がほぼ見えなかったんですが本日のLIVEレポです。 ...

6月 13, 2017 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of THE MARROW OF A BONE]ファイナル2017_4_29@沖縄ミュージックタウン音市場

DIR EN GREY史上初の沖縄公演ということでこれはいくしかないと思い、人生で数回目の遠征に行って来ました。本日は2017/4/29に行われたTOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of THE MARROW OF A BONE]のファイナル沖縄ミュージックタウン音市場のLIVEレポです。 ...

5月 3, 2017 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of THE MARROW OF A BONE]2017_4_22@新木場スタジオコースト

2ヶ月ぶりのDIR EN GREYにいってきました。やっぱりLIVEにいかないと日常生活によくないですね。 ...

4月 21, 2017 · 1 分