変わったと言われるけど戻っただけ

先日会社にて人事考課があった。要はぼくの働きぶりを報告して、それに対してフィードバックを上司にもらうという面談です。 そこで「最近変わったってよく言われるよー」みたいな、いわゆる評判がいいみたいな評価をいただきました。 でも、ぼくからすると変わったんじゃなくて、戻っただけです。 ...

10月 31, 2015 · 1 分

好きなものを好きで何がわるい

好きなものを好きで何がわるい。 これは、この世界からぼくが守ってきた自分である証だ。勝ち得てきたものだ。誰にも冒涜する権利はない。 ...

10月 28, 2015 · 1 分

どうせされる誤解とされない理解

昔はよくネガティブとか言われました。けど決して自分ではネガティブだと思ったことはありません。 だってネガティブって後ろ向きな浸ってるアレでしょ? ぼくそういうのじゃないんで ...

10月 21, 2015 · 1 分

個性なんて鼻紙ほどの価値もないと呪った話

10代の時、他人と違う自分のことをひどく呪った時期がありました。 なぜ、クラスメイトが好きだというものに価値を見出せないのか なぜ、クラスメイトが好むカルチャーを受け入れられないのか なぜ、クラスメイトが賛同することに対して反対の意志しか湧かないのか そんな自分を呪ったお話 ...

10月 17, 2015 · 1 分

世界には一定数自分を嫌う人間がいるという事実が自分を救う

ぼくは昔から人に嫌われることが多かった。クセがある性格だからか、嫌う人間が一定数必ずいる。 同じような人が必ずいると思う。何もしていないのに、なぜか嫌われる。自分は何もしてないのに、自分だけが嫌われる。 嫌われるたびに、いつものことと自分に言い聞かせながらもそのコミュニティにいづらくなり、やがて嫌われないようにと当たり障りないコミュニケーションしかできなくなる。 だって、嫌われるの慣れても、嫌われるの嫌いだから ...

10月 11, 2015 · 1 分

会社以外で収入を得ると自分を変える自信になるという事実

今、会社とかで今の会社が嫌で嫌で辞めたいけど、辞められないっていう中途半端な思いを抱えて腐ってる人にぼくの実体験をもとに何かヒントになればと思って書きますね。 それは会社以外で収入を得る方法があると見える景色がかわるよっていう話です。 ...

10月 4, 2015 · 1 分

より内面を写すためにブログタイトルを「私のカワイイトラとウマ」に変更しました。

ブログ名変えました。 ...

9月 16, 2015 · 1 分

【意識高い】コーヒー界のAppleと言われるブルーボトルコーヒーに行ってきたった【別にフツーでしたよ】

タイトルで言いたいこと全部終わってます!我ながら素晴らしいタイトルです!そう、何を隠そう、コーヒー界のAppleと騒がれ数ヶ月前に上陸したばっかりのブルーボトルコーヒーにやっと行ってきたのです!そして、別に普通でした!という感想を持ちましたのでご紹介します。 ...

6月 21, 2015 · 1 分

満員電車とLIVEの違い

近ごろ朝の通気時間帯の電車の乗客にイライラしている人が増えてきたと思う。混んでるからそりゃ以前からイラついてたんだと思うけど、最近は肌感覚で感じる程イライラしていると思う。今日はそんなお話です。 ...

4月 12, 2015 · 1 分

懐かしさの境界。昔流行ってたものが単に懐かしいと思ったら大間違いだ。それは古い傷かもしれない。

先日、Youtubeで90年代後半から2000年代前半に流行った曲を流してたんですが、その中で自分でめっちゃ熱唱する曲と一切口をつぐんで歌わない上に、さらに嫌な気分になる曲があるなーと思いました。それについて少し考えてみました。 ...

3月 24, 2015 · 1 分