hpの複合機導入しました。あると全然違う!自宅にプリンターがある幸せ。

いつもプリントする必要がある時はセブンイレブンのマルチコピー機を使っています。しかし、先日確定申告に行こうと思って諸々準備してたら形式によってはセブンイレブンのコピー機が認識してくれないものがあって、その日は結局確定申告に行くのを諦めてしまいました。こりゃいかんと思いたって、すぐに自宅用のプリンターをAmazonで購入いたしました。するとどうでしょう。今までいちいちセブンイレブンに行っていた手間がなくなっただけでなく、諸々の手間や時間を省くことができることに気がつきました。あとスキャナもついているので何か便利です。ということで本日は複合機のご紹介です。 ...

2月 18, 2017 · 1 分

今流行りの全天球カメラ「RICOH THETA」が欲しいので軽く調べてみた

今ほしいなーと思っているものがあります。それはRICOHから出ているthetaという全天球カメラです。ただ最近はVRの注目とともに、こういったガジェットがたくさん出てきているので、他にいいのがないか含めて調べてみました。本日はそのご紹介です。 ...

9月 27, 2016 · 1 分

Amazon Fire TV StickをBluetoothでつないでワイヤレスに音を聞く方法

以前までChromeキャストを使用してテレビやモニターでyoutubeだったりhuluだったりを見ていましたが、最近はAmazonのFire stickを使用しています。そしてhuluやyoutubeを見てる時は大抵他のことをしながら見ていることが多く、テレビの前からいなくなることもしばしば。そんな時、イヤホンやヘッドホンだとどうしても行動範囲が制限されてしまいます。さらに、ソファに寝っ転がりながらみたいなんて時にも非常に不便です。しかし、実はこのFire stickはBluetooth機能を搭載しており、無線で音声を飛ばすことができるのです。本日はその方法をご紹介いたします。 ...

4月 5, 2016 · 1 分

レトロフリーク買わずに5000円くらいでスーファミソフトをプレイできる方法

最近話題のレトロフリークをご存知でしょうか。持っているファミコンソフトやスーパーファミコンソフトを手軽にプレイできるゲーム機です。ただ値段が2万円以上しますので中々手を出しずらいかなと思います。ということで本日はそんなにお金をかけずにスーパーファミコンソフトをプレイする方法をご紹介します。 ...

12月 5, 2015 · 1 分

Bluetoothイヤホン買ったんだけどマジでおすすめ!

通勤時に満員電車で近くの人にイヤホンのケーブルがひかかっちゃったことありませんか?しかも、その人降りようとしてそのままケーブルが持ってかれそうになったり。。。そんなわずらわしさから解放されたいがためにBluetoothイヤホンを買いました。 ...

8月 8, 2015 · 1 分

通勤カバンをMac Book Proが入る「incase」のリュックにしたお話

昨年の秋あたりから通勤バッグを肩掛けからリュックに変えました。というのも外で開いた時間にブログ書いたりその他の勉強できるように普段Mac Book Proを持って会社に行ってるんですが、普通のカバンだとちょっとMacへのダメージが心配になってきたので、Mac用の耐衝撃性がしっかりしたものを買ってみました。2ヶ月ほど使ってみたので使用感のご紹介です。 ...

1月 6, 2015 · 1 分

WiFi接続して無線でiPhoneやiPadでDVDを再生できるLogitecのWiFi DVDドライブでお風呂でもDVDが見られる!

ハロー。しんぺー(@s_s_p_y )です。 オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト「Gadget Zombie Parasite」へようこそ。 ...

7月 8, 2014 · 1 分