連日ネットを騒がせているDeNAショックですが、DeNA内でおそらく1番大きなキュレーションサイトであるMERYの封鎖により、思わぬところに影響がありそうでなさそうなので調べてみました。

MERY封鎖(記事非公開)との報道に検索する人が増えたのでしょう。Googleトレンドによると、報道と同時に検索数が増加しています。

しかしここで注目したいのは、検索した人が正しくキュレーションサイトのMERYに到達したのかということです。

それではメリー、merryと言った近しい言葉のトレンドを見てみましょう。

3つの中でなんとmerryがもっとも検索されたようです。

で、確かmerryは検索結果1位でしたので、みんなそのままmerryのオフィシャルサイトにアクセスしたものと思われます。

similarwebによるとオフィシャルサイトのPVがいつもよりも増加しているのがわかります。きっと事務所は驚いたかもしれません。どこのサーバーを使っているかわかりませんが、アクセスが一時的に遅くなったりしたかもしれないですな。

参考:https://www.similarweb.com/

あと、MERYっていう通販サイトもあるのでそれも、検索上位でMERRYと1位争ってたのでそっちにもアクセスいってるんだろうなー

ふと、気になって調べたしだいです。 とくにだからと言ってなんもないです。

といったところで本日は以上です。おやすみなさい。

そして、また明日、