いやー!第六弾ようやく発表されましたね!もうヴィジュアル系ですらなさそうな感じがしてますけど、その辺もう気にならないですよね!?だって、だってなんだもん!!!ということで、出そうだな〜参戦してほしいな〜と数ヶ月前に思ってたバンドがどんくらい参戦することになってるのか答え合わせしたいと思います!
13バンドを個人的に挙げておりました。結果は半分の6バンドです。いまのところ。。。
DIR EN GREY PIERROT(◯Angelo、◯LM.C、Alvino) ◯ムック ◯cali≠gari sukekiyo メリー ◯lynch AION DEAD END ◯LADIES ROOM D’ERLANGER
なんか、どうもむしろフリーウィル勢出ない感じか?と勘ぐってしまう。DIR EN GREYは出る出ると•••思われてましたが一向に発表されてません。その結果何が起こっているのか。共同体(=Xのファン)vs虜(DIR EN GREYのファン)による抗争が勃発していまるようです。
DIR EN GREYの発表がないことにTwitter上で不満を述べる虜たち、ぼくも含めて。それに対し、Xファンの一部とTwitter上にてエアリプの嵐となっているようです。また業を煮やした虜がYOSHIKIアカウントに対し直接リプを送ったところ、「何が?」という反応をされたり、中にはYOSHIKIにブロックされたりする人もいるようです。
ここで個人的主観ですが、ぼくを含めて何が不満なのかをまとめます次の3点に集約されます。
まずタイムテーブルが出てこないについてですが、これはまぁ他の2つに比べるとそこまでは大きな問題ではありせん。ただし、その次会場設営についてと絡むと非常に大きな問題となります。
会場設営の仕方によっては自分が見たいバンドのスケジュールで移動とかご飯とかその辺が全くの未知数になってしまいます。また荷物はどうしたらいいの?ロッカーは?クロークは?みたいな。リュックしょってムックでモッシュしろってこと?とか。トート持ってプラでジャンプしろ?とか。グッズぐちゃぐちゃになるよ?とか、いや、むしろ物販販売ブースあるの?ご飯は?とかとか
で、ラスト「DIR EN GREYが発表されない問題」
なんで発表されるの確定みたいな感じなのかというと、ニコ生にてYOSHIKIが口を滑らせたと言われています。にも関わらず一向に発表されません。
YOSHIKI Mobileのリークがありましたが、それにはHyde、清春のみが載っており、DIR EN GREYと思われる枠はブランクになっておりました。ここまできて画像すらはまっていないということは、何かしら揉めているとしか思えません。
で、ここにきてのYOSHIKIの逆ギレ。さらにそれを擁護し虜を攻撃する一部の方々が、さらに虜を逆撫でしているという構図になっています。
当初予想されていた若者とババンギャとの世代間抗争ではなく、予想だにしなかったところでの抗争となりました。
GLAYのHisashiも思わずYOSHIKIにリプ
https://twitter.com/hisashi_/status/782417491863621633
でると思ってたAIONからも
https://twitter.com/aion_official/status/783541683057221632
結論、ぼくは今回DIR EN GREYが出てもいきません。
ルナフェスの何が凄かったかというと全てがスムーズだったということ。一部を除いては。その一部については言及しませんけど、それまではほとんど時間が押すこともありませんでしたし。
このイベント今後も継続していくつもりっぽいですけど、正直今回限りにしてもらいたいです。
と言ったところで本日は以上になります。 おやすみなさい。