4月から始まるDIR EN GREY 春のツアー「TOUR15 THE UNSTOPPABLE LIFE」ですが、海外での公演も日程が発表されました。今回は各会場の様子をまとめたいと思います。
今回のツアーは8箇所、ポーランド、ドイツ、イギリス、フランス、オランダの5カ国を回ります。
そもそもですが・・・ ベラルーシってどこやねんって感じですが、ここです。
建物の密度が低いです。
というかストリートビューに対応していません。
DIRが行くのはもしかして始めての国じゃないでしょうか??旧ソ連の支配下にあった地域らしく、崩壊後に独立した国みたいです。今いろいろと話題になっているウクライナと違って、割とロシアとは友好的みたいです。それとベラルーシ語というのがあるそうです、またロシア語も多く使われているみたいですね。 なお、食文化に関してですが、ジャガイモやら穀物やらが主食らしく、おかゆ上にして食べられるらしいです。 会場はこちら
綺麗っぽいし広めの会場な気がします。けっこう雰囲気があって、ぱっと見ぼくは好きです!
極端に情報が少ない気がします。ググると今回のDIRが上から3番目にでてきたりするし、何よりホームページ持っていないみたい。
Republic club | Minsk Nightlife
ホテルとかあるのか・・・
続いてはポーランです。ワルシャワってポーランドの首都だったのか、知らなかった。会場はこちら
ステージの様子は下のリンクから見られます。バーがしっかりしてそうな印象です。
サイトにもしっかりと紹介されていました。
Dir En Grey [JP] - Progresja Music Zone
ドイツは何度か入っている国だと思います。 会場はここ
Astra Berlin - Events
ちゃんとホームページにも掲載されていました。 中身はこんな感じみたいです。
場所はここです。周囲も雰囲気のある感じです。
ドイツ2日目の会場はここ
サイトはこちら
FZW
前日の会場からの距離はこんな感じです。500km離れているみたいです。
次は海を渡ってイギリスで2デイズです。
サイトはこちら
O2 Academy Islington | Dir En Grey: Tour15 The Unstoppable Life | Event information
綺麗で、広いですね。 ここのサイトに内部の写真がのっております。クラブって感じかな? http://www.academy-music-group.co.uk/
場所はこちら
ちなみに、周辺はこんな感じみたいです。
次はフランスです。今までの会場と違っているのがまず外観。
なんじゃんこりゃw
ただ、中身はすごいしっかりしているみたいで、キネマ倶楽部と同じような匂いを感じました。
周辺も落ち着いた雰囲気で、1階はバールというかカフェみたいです。ここで京さんエスプレッソでも飲むのかしらね。
オランダです。ツアーファイナルです。
え、めちゃめちゃおしゃれな外観 さっきのフランスと違って近代的な感じです。
広そうです。ゼップクラスと思われます。
紹介文もしっかり。
Effenaar | Agenda | Dir En Grey
さて、ツアーが終わってまだメンバーは帰国しません。なぜならフェスへの参戦が決定しているからです。
【イベント情報】 “DER RING - Grüne Hölle Rock” 開催期間:2015/5/29~5/31 会場:Nürburgring (ニュルブルクリンク / ドイツ) 公式サイト:http://www.der-ring.de チケット情報:http://www.der-ring.de/tickets Hashtag:#ghr2015
メタリカやら、ミューズやらキッスといったビッグネームが揃ってます。 それと日本からはBABYMETALも参戦wwwまじかwww日本始まったなwww
ちなみにDIR EN GREYが参加するには初日の29日です。
【イベント情報】 ROCKAVARIA 開催期間: 2015/5/29~5/31 会場: Olympiapark München (オリンピアパーク・ミュンヘン / ドイツ) 公式サイト: http://www.rockavaria.de チケット情報: http://www.rockavaria.de/tickets Hashtag:#rav2015
前日の会場から500kmくらい離れています。
ちなみに、これ以外にもRock in Viennaというフェスがオーストリアでありまして、それぞれの参加者が3日間3ヶ所を順番にまわるとうフェスみたいです。
突然の発表でしたね。ってかオフィでの告知前に記者発表でした。
どうでもいいけど薫の服装が BIOHAZARDというよりもサイレントヒルっぽいwww
ぼくは今ちょうど、PS4版のバイオハザートHDリマスター版をやってますので、次これやろーっと。 面白いのは、このゲーム毎週水曜日に新コンテンツがダウンロードできるようになり、新しいストーリーが追加されるみたいです。
ちなみにこちらはディスク版です。
さて。3月はチャージ期間です。このままだと懸念していた詩集の発売もまだのようです。
ほっ
でも調布グリーンホールで発表とかも油断できないからな・・・
と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。