「The Unified Field」の意味は、統一場のこと。すなわち統一場理論であり、つまりよくわかんねーや。いや、マジで、読んだけど意味が全くわからん。
よかったら読むがいい。
統一場理論 - Wikipedia
ハローしんぺー(@s_s_p_y )です。 オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト「Gadget Zombie Parasite(ガジェットゾンビィパラサイト)」へようこそ。 それでは双卵の眼参加バンドをご紹介
[table id=8 /]
PIERROTの(元PIERROTとは敢えて書かない)上手ギターアイジが専門の後輩と結成したユニットです。
PIERROT加入前にアイジは女性ボーカルのバンドを組みたいと考えていました。しかし、ちょうどボーカルに転向したPIERROTに誘われ加入しました。 今回は、その女性ボーカルというわけではないのですが、個性的なMAYAというボーカルを得ての悲願のユニット結成という感じがします。(古いラー時代の記憶を呼び覚まして書きました。間違ってたらすまん)
LM.C - Wikipedia
知らなかったんだけど、Mayaは雅のバックバンドに参加してたんですな。知らなかった〜
PIERROT解散後に別れた3宗派の中では一番売れそうな感じがしたな〜当時 確か、池袋のライブハウスに見に行った。(そういや、その時出てたあのツーボーカルバンドなんて言ったか・・・)その時、hideの跡を継ぐのはアイジしかいねーなーとか思ってた気がする。
とはいえ、ボーカルが歌が下手過ぎて聞くのやめました。ただ、歌が下手ってことすら個性にできるような個性の持ち主で、とてもポップな空気感を出してた思う。
ぼくが知ってる曲だけ貼っときます。
http://youtu.be/f8obob0z-bo?list=PL11B35A4D9B6454A8
http://youtu.be/_4V7TMw3fgg?list=UUUEaEhl0guunVj-Tq8W7jTw
見てもらえればわかるかと思いますが、とてもカラフルなユニットです。sukekiyoと比べるととっても異色。ぶっちゃけ、今回の参加バンドの中でも最も違和感を感じます。
HEAD PHONES PRESIDENT Official Site
このバンド知らなかったんですが、めっちゃかっこえーですな。
嬢メタルかと思ったら全然違った。
なんか最初にMV見て思ったのが、この人中森明菜の影響受けてる?(ってか中森明菜の真似をする鬼奴と近しい動きを感じる)
だとすると京と話があいそうだけど。とりあえず、ぼくは初めて聞いたバンドでした。
ヘッド・フォン・プレジデント - Wikipedia
tracks on drugs records | acid android
こちらは説明不要?sukekiyo 1stアルバム「IMMORTALIS」のDISC2にゲストとしてリミックス参加しています。L’Arc〜en〜Cielのドラム、Yukihiro氏です。
acid android - Wikipedia
THE NOVEMBERS
このバンド全く知らん。ぼくDIRとその界隈以外聞かないので。。。
THE NOVEMBERS - Wikipedia
でも、すげー空気感が柔らかくて優しい曲。
癒される系だな〜眠くなりそう。
これはsukekiyoの空気感とあいそうだ。
次回アルバムはこちらの方々がゲスト参加かしら?
日程的にちょっと参列できるか微妙ですが。。。
それと気になったのが、今回は「〜〜の儀」ではなく、「〜〜の眼」で来るのかしら。
と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。