DIR EN GREY TOUR14-15 BY THE GRACE OF GODツアー初日。 今日から始まるDIR EN GREYの新しい歴史。 それは新しく、そしてDIR EN GREYの根源を晒す歴史。 人の儚さ、汚さ、愚かさ、そして痛みを体現する歴史。
アルバム制作が遅れたことが功を奏して、新鮮な気持ちで聞けた曲たちは、初めて聞くのにそんなきがしなかった。この曲たちが今後どのように進化していくのか。もちろん見届けるつもりである。
ハロー。しんぺー(@s_s_p_y )です。
オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト「Gadget Zombie Parasite(ガジェットゾンビィパラサイト)」へようこそ。
ということで行ってまいりました!!!!!!ひっさしぶりのLIVEらしいLIVEでした!体が動かせるって意味でwGazeツアー依頼だ!!
じゃーいくぜ!!!
タオルは割と脆いらしい。爪とかひっけるとびよーんてほつれるので気をつけて
マルチポーチ
レースシューというか靴紐な。超貧相です。細い紐にdeadly clarisって書いてあるだけ
ラバーバンドとヘアバンド
iPhoneケースです。ハードタイプです。肌触りは少しやわらないけどね。裏のプリントは1ヶ月もしたら禿げそう。
アンコール Stuckman Agitated screams of maggots Beautiful dirt 激しさとこの胸の中で絡みついた灼熱の闇 新曲
あとDieのマイクスタンドにいつもはない、エフェクター的なものがついてた。それを手でぐにぐにいじって本編は終了
京は上下黒でジャケットの下は裸。ジャンケットの右胸には王冠マーク。髪型は単発でアシメ。毛先だけ金髪。
まず薫がでてきて、ギターをおもむろにひき、Die、Shinya、Toshiya、の順番ででてきた。
新曲の中にも古い曲がまざってたのですごい自然にのれた。 新曲たちもどれも初めて聞く気がしないくらいだったし、これは明日がさらに楽しみですね(参戦しないけど)
新曲たちは勢いというよりも聞かせるようなものが多いきがした。だからといってスローテンポかというと決してそんなことなくて、激しいけど聞かせるっていう重厚感がある。
それどこか妖精帝國のような感じの曲やsukekiyoからの影響を受けていそうな曲もあって、これまた多彩な色を放つアルバムになりそう。
一応LIVEレポとしてはこんな感じで。
— しんぺー@ノ限チッタ (@s_s_p_y) 2014, 11月 17
突然後半の方、京の顔に血がついていたので、自傷か!?と思った。Beautiful dirtとかやって昔を思い出したのかなとか思ってすこぶる心配だった。だって、出てる血の量が半端ないから。これカミソリとか持ってて思いの外強く切っちゃったのかな?とかマジで心配だったんだけど、どうも様子がおかしい。 京自身がちらちらと血が出てると思われる右手を見てる。血がしたたるほど出てる。
どうもどこかで切ってしまったらしい。話によると最初から絆創膏的なものをして、血が滲んでたとのことなので、楽屋かどっかで怪我したのかも。開演がおしたのはそのせい?
— しんぺー@ノ限チッタ (@s_s_p_y) 2014, 11月 17
順番前後しますが、そんな感じでしたwまだ新曲のツアーってことで色々とメンバーの方も噛み合ってないのかしら?
— しんぺー@ノ限チッタ (@s_s_p_y) 2014, 11月 17
これまた、怪我の影響かタオルを投げ損ねた京。そして、恥ずかしそうに八重歯を見せて笑ってたwかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かわいい姿とは裏腹に筋肉が、なんていうかパーツが巨大化してた。鎧ですか?
マジで!!
それと怪我が心配。多分あれ縫わなきゃいけないくらいなんじゃね?
大丈夫かしら
といったところで、本日は以上です。おやすみなさい。
ARCHE(完全生産限定盤)(Blu-ray Disc付)