いやーこまりました。あらゆる手段を用いてブロックしている人がfacebookを始めたみたいで、友達ですか?にでてきちゃってーで急いでブロックしました。ということで今回はブロックの仕方をご紹介

オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト「Gadget Zombie Parasite(ガジェットゾンビィパラサイト)」へようこそ。 あんまりやることはないと思いきや、意外と使う機能なんじゃないかと思ったりします。

ブロックすると相手との関係はこんな風になります。

設定の仕方は簡単。

まずはブロックしたい相手のページに行きます。

次にこちらをぽっちします。するとブロックとでてきますので、そちらをぽちっとします。

これでOK。するとこんな感じのものがでてきますので、そしたら「認証」をチェック

これで完了!!

次にスマホのアプリからのブロックの仕方です。同じくブックしたい相手のページに行きます。

あとはPCの時と同じです。こんな感じです。

自分のページの右上の鍵マークをクリック、その他の設定をクリック

左のところのブロックをクリック

画面が切り替わります。ブロックしたい人の名前を入れて、「ブロック」をクリックします。

すると候補がでてきますので、該当の人をブロック

これで完了

基本的にはPCと同じですが、場所がちょっとわかりにくいです。

iPhoneアプリだと一番右の設定アイコンをタップします。で、下の方にある「設定」を見つけてタップ

下の方にあります。

ここからはPCと同じです。名前を入れて、候補だでてきて、ブロック。

これで完了です。

注意事項は、ブロックした人のブロックを解除するとなんと48時間は再度ブロックすることができません。

ブロックするくらいの相手なんで、きっと解除は必要ないと思いますが••• 解除方法はかんたん、上記の検索してブロックする方法のところまでいってください。 するとブロックした人がリストになってでてきます。その名前の横の「ブロックを解除」を押せば解除できます。

いやー困ったことになりました。

突然ブロックしたい人がでてきて、ブロックしたはいいものの、こん記事を書くために解除したら再ブロックまで48時間かかるっちゅーことで、それまでみつからないことを祈ります。

と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。