ハローしんぺー(@s_s_p_y )です。 オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト「ガジェットゾンビィパラサイト」へようこそ。
なお、海外公演の日程と会場の概要は以下にまとめておりますので、よかったらどうぞ。
今週のsukekiyoまとめ!5月25日〜5月30日(2014) | Gadget Zombie Parasite
昨日はモスクワ(ロシア) P!PL CLUBにてLIVEが行われました。 会場に行ったかたのツイートとインスタグラムです。(sukekiyoに関わらず一般的に海外での動画撮影に関しては許可があるないにかかわらず、撮影することが「できる」ように思うため、掲載しております。しかしながら、この記事は日本でのLIVE中撮影を助長する意図はありません。詳細はこちら)
これによるとこんな感じ。あれ?鹿鳴館と全く同じだ。。。
SE destrudo
- aftermath
- elisabeth addict
- latour
- nine melted fiction
- the daemon’s cutlery
SE
- 新曲
- scars like velvet
- zephyr
- hidden one
- hemimetabolism
- 烏有の空
- vandal
- 斑人間
- 304号室、舌と夜
- 鵠
- mama
- in all weathers
これを見る限り、先日の鹿鳴館での「鳳凰の間」の衣装と同じですね。
UTAさん
動画もあります。
この曲が一番sukekiyoのLIVEにきてるって感じが個人的にはするんだよな。
ステージも日本ですらシンプルなんだから、海外でも違和感なしです。 むしろ京さんそれを見越してたか•••?
他にも
バックステージパス??チケット??グッズ?わからんが
ミートアンドグリー的なやつでもらったんかな
すごいなーこれ一気に全部もらえたのかな。
いいね〜これ
これが一番レアなんじゃないか。リハーサル風景。着ているシャツがかっこいい。サイズはMくらいのを着てるのかな。
UTA氏とYUCHI氏の私服。レアだ。
これからだけだとわからないけど、動画を見ると暴れてる感はないから皆ひたすら撮影に徹したのかしら。 というか京自身撮影自体にいい感情は持ってないとのことなので、逆にいらついてたかもしれない。
どうなんでしょうか。
なお、次回は15日月曜日のヘルシンキ(フィンランド)の Nosturiです。 日本との時差は6時間。日本の方が6時間先です。
と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。