ハロー。しんぺー(@s_s_p_y )です。
オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト 「Gadget Zombie Parasite」へようこそ。
昨日時点で、a knot会員には告知されていたインストイベントですが、肝心の整理券配布がいつからなのか、そして先着なのか抽選なのか。その辺の詳細は不明でした。
朝からそわそわしてた人も多かったことでしょう。
希望と絶望を運ぶそのメールは10時ちょうどに着信しました。
メールが運ぶ絶望。それは「先着」の文字。この時点で諦めた虜がどれだけいたでしょう。
引用:DIR EN GREY official site
その時虜が動いた。
次々に集結宣言をするTLからは戸惑いと混乱と憤怒が混ざりカオスの様相を呈していた。それでも、ぼくは昼休みのチャイムが鳴るのをまたずに会社を出ていた。都合よくホームに滑り込む電車に飛び乗り、新宿へ向かった。
ホームを走り抜け、呑気にエスカレーターに乗る虜を尻目に三段飛ばしで駆け上がった。(危ないわよ 書く必要があるのかないのかわからない予約表に「ARCHE」と「DIR EN GREY」の文字を書きなぐり列の最後尾についた。後ろには同じように息を切らした虜が続々と並びだしていた。
当初聞いていた人数ほどは並んでいなかった。それでも整理券の配布枚数への不安は拭えなかった。 列についた安堵感から、少し余裕がでてきた。列も順調に進んだ。 そんなぼくに与えられた使命。それは、まだこの地にたどり着かない同士のために現状を報告することだった。
そして、もうすぐという所で不穏な空気を感じた。 列を並び終えた虜の微妙な表情。無理だったのか? 店員も列に並ぶ虜の数を数え始めた。「1とりこ、2とりこ、3とりこ•••」
そして、ぼくの番は来た。ぼくは色々な理由のためにDVDを選択。 予約票に数字が書き込まれる。160番台。
そしてその後すぐにTLには終了の情報が流れた。 おそらく新宿店で配布した枚数は200枚。その時並んでいた人で終了だったのだろう。
こうして、ぼくの昼休みは終わった。 程よい疲労感と一片の誇らしさと予約票を握りしめて帰路についた。
その後
と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。