個人的には、1月の川崎での血塗れライブ「MY BLOODY VAMPIRE」以来のDIR EN GREYのライブでした。結論から述べると最高の1日になりました。

この記事はDIR EN GREY TOUR24「PSYCHONNECT」2024/5/15に神奈川県の相模女子大学グリーンホール・大ホールにて行われたライブのレポです。

GAUZE -mode of adam- Schweinの椅子 Unknown…despair…a Lost Cage raison detre The Perfume of Sins The Devil In Me 304号室、白死の桜 mazohyst of decadance Ranunculus ゆらめき Mask 蜜と唾 蒼い月 業

EN. アクロの丘 予感 残 SUSTAIN THE UNTRUTH 詩踏み

京は例の髪型?弁髪のツインテールとでも言おうか。

全身黒のダボっとした服装。メイクも完璧にしていた。

薫は右頬に黒いメイクで、黒い衣装だったはず。

Toshiyaはキラッキラのスパンコールで、首にはアレは何ていうのでしょうか、ナニかを巻いていました。アー写通りかと。アンコは薄手のキラキラ

Shinyaは白いお召し物で、いつもよりもふわりとしたシルエットだった気がする。

Dieは、黒に赤い模様?が入った服。タイツかパンツかは分からず。アンコの時はおそらくスリットの入った様なタイツ?

ステージセットはホールだからなのか、バックに映るメンバーが抜かれた際の映像がキレイに感じた。解像度が上がった気がした。

ANDROGYNOS -THE FINAL WAR -

 

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="#f3f3f3" borderwidth=“0” borderradius=“5” titleweight=“bold” fontsize="" myclass=“st-mybox-class” margin=“25px 0 25px 0”]

2024年10月11日(金) ANDROGYNOS - under the Blue Moon - 国立代々木競技場 第一体育館 出演 PIERROT / DIR EN GREY

[/st-mybox]

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="#f3f3f3" borderwidth=“0” borderradius=“5” titleweight=“bold” fontsize="" myclass=“st-mybox-class” margin=“25px 0 25px 0”]

 

2024年10月12日(土) ANDROGYNOS - under the Red Moon - 国立代々木競技場 第一体育館 出演 DIR EN GREY / PIERROT

[/st-mybox]

前回は通称丘戦争だったので、今回は月戦争。

PIERROTの曲に朱い月というのがあることは知ってるけど、個人的に聴いたことがない。

おそらく何らかのデモテープにのみ収録されているのではなかろうか。だとしても多分絶対演奏しないだろうな・・

チケット代は、ぼくの予想としては28000円くらいじゃないかと思います。

一番高いVIP席は17万円くらいなんじゃないか

いずれにせよ激戦必至

だから割とぼんやりと脳内で瞑想状態になることが多かった。どんどん色んなことを考えてた。当時、自分はPIERROTを聴いてて、ハルカカナタのPV撮影時のエピソードとか、HUMAN GATEのフリとか、そういう記憶やら思考やらが脳内を駆け巡っていた。

途中ラナンキュラスで我に返った。そういえば、自分は生きてるんだったということを思い出した。ここ数年の日常で何となく「死にたい」くらいの気持ちが出てきてもそれはあくまでも、思考のキーワードであって、思想じゃなかった。気分の状態を示す言葉使いとして、そのキーワードが脳内で口ずさまれてただけだった。

でも、そういえば違ってた。自分にとってのその言葉は思想だったはずで、それをラナンキュラスで強烈に思い出した。

生きるということがどういうことなのか

そうか、当時はぼくはピエラーだった。1999年9月9日、初めて横浜アリーナでライブというものに参戦したのでした。そこからライブに通うようになりました。だから正直GAUZEのフリは全くわからないし、懐かしさも正直あまり持ち合わせてなかった。DIR EN GREYはというと、赤坂5daysの2日目が初めての参戦でした。

そんな自分のライブ遍歴とともに、生きてきたことを思い出してぼんやりしていました。

そう、ライブ中なぜかPIERROTのことばかり考えていました。

で、全部終わってからの「ANDROGYNOS」の発表。

もはや言うことは何もない。最高の1日だった。

チケットの争奪戦に勝利せねば。(帰宅後10月のスケジュール見たら、子どもの運動会だった…)