日常生活でも使える嘘を見抜く方法を教えてくれます。実話を織り交ぜたお話。
どうも、社会人6年目異動8回笑われ男です。 一週間ブログ100本投稿38本目です。今回は海外ドラマの紹介です。
ほとんど表情にあらわれない、あらわれてもすぐに消える微表情から相手の本心を見抜く専門家カールライトマンのお話。実在する研究者の過去などを織り交ぜながら作られているらしけど、物語中にでてくる表情の読み取り方は恐らく本当ぽいです。
シーズン1は表情に関する説明などがあってかなり面白く見れました。この表情やられたときは相手はこんな風に感じてるのかとか参考になります。
まぁそこそこ楽しめます。
ただ、、、吹き替えの声がCSI:NYのダニーの声です。これがちょっと合わないかも。 そして主人公のカールライトマンががに股のおっさんなんですがかっこわるいです。パートナーもおばさんで別にキレイでもないし。 その他の登場人物も微妙な感じです。シーズン1はアメリカでも視聴率よかったらしいです。確かにゲオでは大量入荷して全て貸し出し状態が数週間続きました。 ところがどうでしょうか。シーズン3で打ち切りとなりました。しかも全22話の予定が13話で終わりw
何が原因か・・・シーズン1のテンションで、しかもそれを小出しにしていけばもう少しは続けられたんじゃないでしょうかね。はい。
シーズン1だけでも十分です。まだ見ていない方はぜひみてください。シーズン1のみおすすめですw
huluにもあります。