先日千葉県を襲った台風や今回きている台風とか、何か知らんが最近の台風は昔に比べてめちゃくちゃ強くないですか?被害も甚大だし、そりゃグレタさんがブチ切れるのもわかるわ。

だって今これじゃ10年後はもっとヤバいだろ。生まれた時からハードモードの上のハードコアとかやらされてんのかなってくらい自然災害のレベルが上がってるんじゃ学校なんか言ってる場合じゃねーってキレるわな。

さて、その話はおいておいて、目下直近の台風の対策のために今からできることを考えてみました。

本当ならフィルムを貼って飛び散らないようにしておかないといけません。ただ、大きな窓ガラスだと1枚分で1〜3000円くらいするので、家の窓ガラス分買おうとするとちょっと高いです。

これ安いやつありました。 [itemlink post_id=“12866”]

なので車で買いに行こうと思います。

本当は家に備蓄しておかないといけないんですがね。 [itemlink post_id=“12867”]

ぎっしりとつまった重量のある非常食のようかんです。美味しいです。普通の時も腹持ちのいいおやつとして食べられます。甘過ぎず。

美味しいのでおすすめです。 [itemlink post_id=“12868”]

LEDなので電池の消費も少なく、例えば電池が手元になかったらテレビのリモコンの電池をとってこっちにセットすれば大抵はつくでしょう。 [itemlink post_id=“12869”]

さらに使う時にサランラップを巻いて使えば何度でも使えます。 [itemlink post_id=“12870”]

あと今回はついでにパン焼き器でパンも作っておこうかな。最近作ってなかったので小麦粉とイーストがダメになる前に使っておこうかと思います。

とりあえず充電しておけば小さい家電くらいなら動かせるみたいです。 [itemlink post_id=“12871”]

だって高いから。本当はちょくちょく買っていって貯めておく方がいいんでしょうが。 [itemlink post_id=“12872”]

まぁたぶんいらないとは思いますが、でも万が一の時にはきっとあった方がいいであろう•••

けど買ったないみたいなものです。 [itemlink post_id=“12873”]

あと、火を使うという意味でいうと、外で調理できるようなキャンプセットも揃えておかねばと思っています。まぁそれもいずれって感じです。

[itemlink post_id=“12875”]

といったところで本日は以上です。 おやすみなさい。