新木場スタジオコースト2日目、個人的には本ツアーのラストでした。昨日よりもさらに盛り上がりのあるライブで押しもかなり強く目の前にいた背の高い男性数名が一瞬で消失しました。
外では無情にも「本日は柵があり、最前スペースは今からじゃむりです。なので慌てずに」と周知されていました。この整列は返って激しい押しを生むのでは?と思ってたけど案の定、開演直前のなぞ押しにてギュウギュウとなりました。
Toshiyaは本編では黒いジャケットでスタイルの良さがより強調される。そういえば筋肉のキレが増したように思います。
京はグレースーツ、アンコールではバックプリントのある黒シャツに金色のネックレス。雑誌の表紙の時着てたやつ?
https://www.instagram.com/p/BwV8qp6AMX-/?utm_source=ig_web_button_share_sheet Shinyaは本編あまり見えず、アンコールはツアーTシャツの袖きり
https://www.instagram.com/p/BwUTVKjBLoo/?utm_source=ig_web_button_share_sheet Dieも本編ではほとんど見えず、アンコールでも記憶なし
冒頭数曲からValues of Madnessまではかなりのもみくちゃ。どセンターから流れてくる人と押されまいとする人との流れで、目の前にいた背の高い人も完全消失。前後左右が入れ代わり入り乱れてメンバー見えたり見えなかったり。
Ranunculusおわりに珍しく「はぁはぁ」と息を切らす京 その終わり方が神がかってた。なお、今回も「誰かのために今日も歌うの」に歌詩を変えていました。昨日よりもはっきりと歌っていました。
餌まきではToshiyaは目隠してビール瓶を前方に渡してた。薫は今日は喫煙なし、執拗なまでに水を噴射し下手最前付近に対して「ねだれ」みたいなジェスチャー
京はToshiya前あたりの最前客に笑いながら水をかけまくる。少年のような笑顔で
EN. Followers 鬼眼 Sustain the untruth GRIEF 冷血なりせば
4/19 Zepp Nagoya 4/25 なんばHatch 4/26 なんばHatch
とりあえず楽しみです。
といったところで本日は以上です。おやすみなさい。
[itemlink post_id=“12239”]