先日ようやくDIRTのポップアップショップにいってきました。109なんて人生で1回くらいしか入ったことがない気がするので緊張したわ。でも、そこにはガングロでピカチューのカッコしたヤマンバギャルみたいな、思い描いたギャルは1人もいなかった。明るいフロアにマウジーの店独特のあの香水の香りがする(ここだけイメージ通り)だけだった。
DIR EN GREYのベースのイケメン筋肉マンのToshiyaがプロデュースするアパレルブランドです。
「DIRT 100% Natural Dirty」と「DIRT 100% Dissolutive Dirty」の2種類のブランドがあります。
後者の「DIRT 100% Dissolutive Dirty」からは、主にコラボ系の商品がだされており、グレムリンコラボやスヌーピーコラボでベビー服から大人用のTシャツまであります。カワイイ系です。 前者の「DIRT 100% Natural Dirty」は洋服だけでなくアクセサリーや香水など様々な商品が出されています。カッコイイ系です。
そんなDIRTが期間限定で渋谷の109に出店しています。 5階に入っております。店内の展示スペースはToshiyaが私物を持ってきてレイアウトをしているようです。
店内には過去の商品から新商品までずらっと販売されています。
※Toshiya私物コーナーの写真NGエリアもあったので掲載しません。
109と駅の方をつなぐ地下通路の柱に広告がでてます。結構な面積なのでそれなりにお金がかかってそう!
ということで写真撮ってきた。
で、気になったので調べて見ました。
あのスペースは「渋谷ちかみち」と呼びれる通路に隣接する「道玄坂アドサークル」のAに該当します。
1週間で掲載費用60万、制作費用50万がかかるようです。3種類以上の掲載になると2万ずつ増。
おそらくですが1ヶ月掲載なので60万×4週分+50万+2万で合計292万と思われます。
結構金かけてんなー(笑) あの事務所の本気度が伺えます。
今回7万円以上お買いものをすると3/31のToshiyaバースデーのイベントに参加ができます。おそらく定員は120名。3分程度Toshiyaと密室で色々(多分おしゃべり)できるので、仮に枠が定員に達していれば最低でも840万は売り上げている計算になります。
7万円以下の買い物をした人も当然いるとして、ざっと1000万円くらいは売上があったとします。
出店料、スタッフ人件費、広告費用
さらには8階イベントスペース利用料もかかります。
そのため、利益率は2割とかそんくらいなんじゃね?て感じで超適当な予想をしてみました。
べんべん
最近DIR EN GREYはグッズ販売、とくにアパレル関係にはかなりの力を注いでいます。DIR EN GREY関連だけでもToshiyaのDIRT、京のDUMMYとマダラニンゲン、DIR EN GREYのDeadly Clarisとブランドが乱立しています。
個人的にはめちゃくちゃ買いづらいデザインばかりですがw ただ中でもDIRTはカワイイTシャツとかもあって男でもそこそこ買える感はあります。
これカワイイから欲しかったけど。 https://twitter.com/dirt_jp/status/976379572961685505?s=21
そろそろ普段着として着てるライブTシャツたちがボロボロになってきたので、Dirのツアーでは昔の普通のサイズ感のTシャツを出して欲しいものです。
と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。