visual japan summitに出そうだなーと思ってたバンド答え合わせ

いやー!第六弾ようやく発表されましたね!もうヴィジュアル系ですらなさそうな感じがしてますけど、その辺もう気にならないですよね!?だって、だってなんだもん!!!ということで、出そうだな〜参戦してほしいな〜と数ヶ月前に思ってたバンドがどんくらい参戦することになってるのか答え合わせしたいと思います! 13バンドを個人的に挙げておりました。結果は半分の6バンドです。いまのところ。。。 DIR EN GREY PIERROT(◯Angelo、◯LM.C、Alvino) ◯ムック ◯cali≠gari sukekiyo メリー ◯lynch AION DEAD END ◯LADIES ROOM D’ERLANGER なんか、どうもむしろフリーウィル勢出ない感じか?と勘ぐってしまう。DIR EN GREYは出る出ると•••思われてましたが一向に発表されてません。その結果何が起こっているのか。共同体(=Xのファン)vs虜(DIR EN GREYのファン)による抗争が勃発していまるようです。 DIR EN GREYの発表がないことにTwitter上で不満を述べる虜たち、ぼくも含めて。それに対し、Xファンの一部とTwitter上にてエアリプの嵐となっているようです。また業を煮やした虜がYOSHIKIアカウントに対し直接リプを送ったところ、「何が?」という反応をされたり、中にはYOSHIKIにブロックされたりする人もいるようです。 ここで個人的主観ですが、ぼくを含めて何が不満なのかをまとめます次の3点に集約されます。 まずタイムテーブルが出てこないについてですが、これはまぁ他の2つに比べるとそこまでは大きな問題ではありせん。ただし、その次会場設営についてと絡むと非常に大きな問題となります。 会場設営の仕方によっては自分が見たいバンドのスケジュールで移動とかご飯とかその辺が全くの未知数になってしまいます。また荷物はどうしたらいいの?ロッカーは?クロークは?みたいな。リュックしょってムックでモッシュしろってこと?とか。トート持ってプラでジャンプしろ?とか。グッズぐちゃぐちゃになるよ?とか、いや、むしろ物販販売ブースあるの?ご飯は?とかとか で、ラスト「DIR EN GREYが発表されない問題」 なんで発表されるの確定みたいな感じなのかというと、ニコ生にてYOSHIKIが口を滑らせたと言われています。にも関わらず一向に発表されません。 YOSHIKI Mobileのリークがありましたが、それにはHyde、清春のみが載っており、DIR EN GREYと思われる枠はブランクになっておりました。ここまできて画像すらはまっていないということは、何かしら揉めているとしか思えません。 で、ここにきてのYOSHIKIの逆ギレ。さらにそれを擁護し虜を攻撃する一部の方々が、さらに虜を逆撫でしているという構図になっています。 当初予想されていた若者とババンギャとの世代間抗争ではなく、予想だにしなかったところでの抗争となりました。 GLAYのHisashiも思わずYOSHIKIにリプ https://twitter.com/hisashi_/status/782417491863621633 でると思ってたAIONからも https://twitter.com/aion_official/status/783541683057221632 結論、ぼくは今回DIR EN GREYが出てもいきません。 ...

10月 5, 2016 · 1 分

ニトリよりもIKEAにきているカップルの方がエロさを感じる件

男性が共感するかはわかりませんが、ニトリに来ているカップルよりもIKEAに来ているカップルに、なんか性的な艶やかさを感じるのです。お前ら絶対この前後にヤるだろ的な。本日はそれについて分析したいと思います。 結論からですが、つまりそういうことだからだと思います。IKEAに来るカップルの大半が、家具を買ったり選んだりしに来ているわけではないのです。ただデートに来ているだけなのです。 多分同棲しているわけでもなく、親元で住んでて、土日にあって出かけてこのあと絶対ラブホ行きます。だからエロさを感じるんです。女の方は同棲する期待感を込めてきてたり、男も同棲したらラブホ行かなくてもヤレるぜという期待感がもう、なんていうか毛穴から溢れている感じがします。ソファに並んで座っちゃったりなんかしてね。 逆にニトリに来ている若者たちにはエロさはありません。彼らはマジで生活に必要なものを買いに来ているのです。おまた、トング、まな板、タオル、ちょっとした棚など、マジで家具やらなんやらを選んでます。買って帰ってもそれらを洗って自炊の用意をするのでしょう。だからエロさと直結していないのです。 そう、そんな風にふと感じたんですよ。 そう思いませんか? と言ったところで本日は以上です。 おやすみなさい。

10月 4, 2016 · 1 分

電車の中の壁ドンおじさんは何を考えてるのだろうか

女性の方に聞きたいんですが、混んでる電車でドア付近とかに通知立ってるとに壁ドン的な感じでホールドしてくるおっさんいません?もちろんぼくは男なので積極的にやられたことはないですが、小柄な女性とかよくやられてるの見て絶対下心あっての行為だろっていつも思ってます。 どんなかわかりにくいので、図示しますとこんな感じです。 すまん、これなんなん?カップルに見えないのによく堂々とこんなことできるよな。女性も明らかに嫌がってるし。 で、こういう奴に限ってポジションを死守しようとするし、完全な痴漢だろこれ。 あと、これカップルだとしたら相当ジャマ。ドア前で横に並ぶな縦に並べや。LIVEでもたまにこういう彼女守るくんいるよね。だまって二階席いっとけえ! あと、ついでに書くが明らかに射程外から手すりに手を伸ばすポールダンサーの様なおばちゃんいるよね。足がおぼつかないなら腕だけでなく、せめて体ごと手すりによってくれ。 ちょっとわかりにくくなったけど、もうモンキーDルフィかよってくらい手伸ばしてくる。 ちょっとこのまま終わるのもアレなんで電車内の地価というか、ここっていいよね!って個人的に思ってるのを書きます。 これまたわかりにくいけど、上がホーム側です。ドア両側の座席が強ポジ(優先席はこの際度外視) オレンジがそれにつぐポジションで、黄色はまぁとれればいいよねって感じかなと思います。 ネタがないからこんな内容なんじゃないんだからね! といった所で本日は以上になります。 おやすみなさい。

9月 30, 2016 · 1 分

Uber Eatsの対象エリア外なので対象エリアまでUnerで行って注文してみようとした話

ついにUber Eatsが日本でも本日よりスタートしました!!ぼくはこの日を待ちわびていました!早速ですが使ってやろうと思った話です! ...

9月 29, 2016 · 1 分

今流行りの全天球カメラ「RICOH THETA」が欲しいので軽く調べてみた

今ほしいなーと思っているものがあります。それはRICOHから出ているthetaという全天球カメラです。ただ最近はVRの注目とともに、こういったガジェットがたくさん出てきているので、他にいいのがないか含めて調べてみました。本日はそのご紹介です。 ...

9月 27, 2016 · 1 分

LIVEのアンコールについてぼくが思うこと

ぼくがLIVEの時に絶対にこれはやるぞということの1つにアンコールを全力でするというポリシーがあります。先日のDIR EN GREYの中野サンプラザ公演にて改めてアンコールと行為について改めて考えて見たのでまとめてみました。 ...

9月 26, 2016 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of DUM SPIRO SPERO]2016_9_21@中野サンプラザ

夏はいつ終わると思う?海に入れなくなったら?8月が終わったら?いや違う!ツアーが終わったらだ!ということで今回の「TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of DUM SPIRO SPERO]」の参戦日が終了しました!ぼくの夏は終わりました!!! ...

9月 22, 2016 · 1 分

【ライブレポ】DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of DUM SPIRO SPERO]2016_9_20@中野サンプラザ

いい加減に映像に歌詩表示すんのやめろぉお!!クソダサいブランド立ち上げて冗談みたいなデザインのTシャツ出すのはまだしも、LIVEの演出までださくするのはいい加減やめてほしい。 ...

9月 20, 2016 · 1 分

ヴィジュアルジャパンサミット参戦バンドのファンの年齢層を調べてみた

ぼくが編み出したざっくりとしたファンの年齢層の計算方法についてご紹介します。もちろんバンドが長く続けば続くほど様々な年齢層に支持される場合もありますし、一概には言えません。ただ、コアファンの年齢層についてはこれでだいたい計算できるのではと思います。 ...

9月 4, 2016 · 1 分

【ヴィジュアルジャパンサミット】第2弾アーティスト発表!

本日ついに発表!!Yoshikiからニコ生で発表あるはずが、押してしまったため公式サイトでの発表も遅れている模様。 ということで今発表がありました! それがこちら hide with spread beaver ゴールデンボンバー 今の所以上です!

7月 29, 2016 · 1 分