人は間違いをあまり指摘してくれない

多分何か言葉を言い間違えていても他人はあまり指摘してくれないんじゃないかという仮説です。 と言いますのも、ぼくが他人の言葉遣いの間違いをあまり指摘しないからです。というか特定の間違いを敢えてスルーしているのです。 意味合いが伝わってるなら指摘しなくてもいいんでないかと思われてる 聞き手が気を使って指摘しないパターンです。 具体的には会社の後輩が「拡張」という言葉を「こうちょう」と読んでいることとかてす。ちなみにその後輩は外国人で、とても頭がよく優秀なのです。だから敢えてスルーしています。 多分彼はずっと「拡張」を「こうちょう」と読んできています。そんな彼の歴史を否定すると同時に恥をかかせてしまうかもしれません。ましてや、ぼくは彼の間違いを理解しつつちゃんと意味合いを受け取っているので、特に問題はないはずです。 つっても優秀な奴に欠点を見出しておきたいというペットボトルのキャップくらい狭隘なぼくの根性がそうさせるのかもしれませんが。 目上の人の間違いは指摘しづらい これも気を使ってのパターンに入るかもしれませんが、単に指摘しづらいという方が強いかもしれません。 HuluやNetflixみたいな見放題サービスのことをサブスクリプションなんていいますが、うちの会社ではちょっとした役職の人がサブディスクリプションとか言ってます。 補足説明的な意味合いになりそうな言葉遣いです。 ぶっちゃけこれもこっちが意味わかってるからいいんですけど、目上の人の間違いで厄介なのはわかってない人に伝播することです。これで、社外の人にドヤ顔でこの言葉遣いで話したら笑われます。 しんぺーはこう思った。 で、たぶんぼくですらこんな感じなんだから、きっと自分も何か言い間違いをしてると思うんですよね。で、周りにスルーされるはず。 と、ふと今日思った次第でございます。 といったところで本日は以上です。 おやすみなさい。

10月 31, 2016 · 1 分

BAKEが出したアップルパイのお店「RINGO」買った食べた!

チーズタルトで有名なBAKEが出したカスタードアップルパイのお店「RINGO」に行ってきました!本日は食べた感想です。 ...

10月 30, 2016 · 1 分

Youtuberのラファエルとセゴリータ3世に言いたいこと

いま日本のユーチューバーで1番勢いのある「ラファエル」、それとわりと認知度が上がってきつつある「セゴリータ三世」という方がいる。この2人に共通するのは、被り物をしているという点。その共通点がある問題を生んでいる! ...

10月 29, 2016 · 1 分

Instagramとfacebookの連携を解除する方法

Instagramを始めてみたものの、Twitterと違ってなぜか知り合いにフォローされたり、「おすすめ」に知り合いが出まくったりしているそこのあなた。これでfacebookとの連携を断ち切ることができます。見落としがちな設定なので、ぜひこれをやってみましょう。 ...

10月 26, 2016 · 1 分

Instagramで相手のおすすめに自分を表示させない方法

最近買ったthetaのおかげでInstagramが捗ってきてるんですけど、どーも気になることがあるんですよねー。それが「おすすめ」に表示されるユーザーです!こいつを非表示にしたくて色々調べて見ました。 ...

10月 25, 2016 · 1 分

thetaで撮影した全天球動画に文字を入れる方法

先日買ったthetaが面白すぎる!動画も静止画も全天球で撮影しております。全く楽しみ方がわからなかったInstagramもようやくいいねもらえたりして、自分の表現の幅も広がったきがするし楽しいです! ...

10月 24, 2016 · 1 分

iDのカードを作ったのでiDって何かを調べて見た

今まで楽天カードをメインに使っていたのですが、Amazonでの買い物が中心なのでAmazonでポイント貯めてそれでKindle本買った方がいいなぁと思い直して、この度Amazonのクレジットカードを作りました。ついでにiDにも申し込んでみました。が、正直iDて何なのかよく知らないので調べて見ました。 ...

10月 23, 2016 · 1 分

LUNA SEAというバンドを始めてちゃんと聴いてみたんだがめちゃくちゃかっこよかった

LUNA SEAというバンドをご存知だろうか。ぼくは今まで本当にちゃんと聴いたことがなかったのだが、最近始めてちゃんと聴いてみたので率直な感想をお伝えしたい。 ...

10月 22, 2016 · 1 分

PIERROTの男限定LIVEの思い出

今回DIR EN GREYの次回ツアーにて男性限定・女性限定LIVEが発表されました。ただ、男性限定ってめちゃくちゃ怖いなぁと覚悟をした次第でございます。というのも男性限定と言えば、ぼくはその昔PIERROTの男限定LIVEに参戦したことがあったのですが、それがめちゃくちゃ過酷だったのです。ということでその時の思い出を書きたいと思います。 当時はヴィジュアル系なんか下火の下火でしかもPIERROTにはほとんど男性ファンいないんじゃないかってくらい少なかった。 LIVE会場でも9割以上女性 その昔ディズニーランド近くにNKホールという大きなホールがありました。そこに行くには舞浜駅からバスに乗っていかなければならないのですが(もしくはモノレール)、運転手とぼく以外全員女性ということもよくありました。(少しだけ言い過ぎかも) それくらい女性ファンばかりでした。 そもそも昔は、ヴィジュアル系以外もバンドのファンて男性は少なかった様に思います。少なくともぼくの周囲にはLIVEに行ったことのある男はいませんでした。 今思えば漫画「クローズ」に出てくる武装戦線という暴走族集団が元ネタな気がしますが、スカルアーマメントと題してツアーがあり、その一環として男限定LIVEが渋谷クアトロにて行われました。 ぼくも当然参戦 開場前から列で待つ男ばかりの熱気がすごかった。こんなに男いたの!?てくらい男だらけ その周囲には様子を見にきた女性と物販を買ってくるのをお願いする女性たちがチラホラ その様子はアルバムの初回限定DVDにて確認できます。 開場に入ると熱気がさらにすごかった。整番が悪くわりと後ろの方だったのですが、いつものLIVEと違いステージが全く見えない。いつもは女性ばかりで後方にいてもステージまでは見えるこたが多かった。 にも関わらずのこ日は、もうすでに何も見えない。か、もしくは埋もれてまともに身動きすらできない。 そんなわけでLIVEが始まると、タイブが自然発生!!PIERROTの曲にダイブやらモッシュやらなんね曲はねーぞ! 男の群れに乗ってきた男の拳をキリトがタッチ。それによりさらに発生するダイブ。ぼくも自然とツッコミ、リフトされ波に乗りキリトにタッチされました。そのままステージと最前柵の間に落ちて、ステージ後方に走って戻りました。 後ろの方には同じ様にダイブして戻ってきた男共がいて、互いに向かい合ってウォー!!とかやっちゃいました(笑) そういえば、ぼくLIVE中に途中離脱してドリンク飲みに行くとか滅多にないんですけど、この日は凄すぎて開始三曲目くらいで1度ドリンク飲みに離脱しましたわ。 とにかくいつもPIERROTのLIVEとは全く違うLIVEでした。 アンコールもオイオイだったし そんなわけで、今回発表されたDIR EN GREYの男限定LIVEに多少恐怖を感じております。前回のは行ってないし。 とは言え、今回はa knot限定LIVE。変な奴らはいないだろうという前提。なおかつ、鬼葬って意外と暴れ曲というよりも棒立ちで聴き入る様なのが多い気がしします。 FILTHとかやるんでしょうか。それはそうと今回のmode of_____には入ってないsix uglyの曲とかは今回のツアーに盛り込んできそうな気もする。そうなると割と暴れるのかなとか思ったり。。。 いやーどうなるのか全くわかりません。 そういえばぼく鬼葬の頃はピエラーだからLIVEどんな感じか知らないわ。。とりあえずビデオ•••再生器具ないわ••• youtubeみて予習しておきます!! といったところで本日は以上です。 おやすみなさい。

10月 18, 2016 · 1 分

macでthetaの全天球動画を共有する方法

thetaで撮影した全天球動画を他人に全天球のまま共有したい〜!ということでやり方がずっとわからなかったんですが、ようやく原因が判明しました!ということで本日はそのご紹介。ちなみにmac限定のお話です。 ...

10月 18, 2016 · 1 分