コードレスだけど吸引力が強いサイクロン掃除機eufyの「HomeVac」
普段使っていた激安掃除機の性能がなんとなく落ちてきて、吸い込みが悪くなってきたので新しい掃除機を買いました。吸引力が強くなかなか使い勝手もよかったので本日はそのご紹介です。 ...
普段使っていた激安掃除機の性能がなんとなく落ちてきて、吸い込みが悪くなってきたので新しい掃除機を買いました。吸引力が強くなかなか使い勝手もよかったので本日はそのご紹介です。 ...
毎月月末付近か翌月頭にやっていこうと思います。その月に食べに行った飲食店、Youtubeで見た動画、買ったものをご紹介です。 ただし、あくまで体験談で、よかった!おすすめ!というものではありません。ただの感想です。月次の自分の行動まとめみたいな感覚ですね。ということでいってみましょう。 それと2月はとくに目新しい動画はありませんでした。 ...
企業は今すぐ弱小チャンネルで動画投稿しているおじさんを青田買いすべし!その理由についてご紹介いたします。 ただし、あくまで個人的肌感覚からのお話なので真に受けるかどうかあなたしだいですぅ!!!! ...
ヤマト運輸がAmazonなどのネット通販の普及により、慢性的な人手不足かつ長時間労働等で従業員の働く環境が悪化しているらしい。そこで、昼の時間帯の時間指定配送の取りやめを検討したり、労働組合側から荷受け量の制限が求められたりしているらしい。 参考:ヤマト運輸 人手不足で宅配サービスを抜本見直しへ(NHKニュース) 確かに、Amazonで注文したものはプライム対象商品だとその日に届いたりする。けど、ちょうど家にいなくて受け取れなかったりすると再配達になったりして、結局翌日受け取りになってたりするので、契約の関係で一生懸命運んでくれたのに、プライム会員からしてみたら注文したものが自動で最速受け取りになってるからあまりそのことを意識してなかったりする。 だからぼくは最近時間帯指定をして、なるべく再配達にならないようにしているんですが、それもそれでその時間帯に外出できなかったりして不便だったりする。 じゃあコンビニ受け取りにすればいいじゃないという意見もあると思うけど、それもそれで色々不便。サイズが大きいものだったら、取りに行って持って帰ってくるのも大変だし、何よりコンビニ側もスペース確保が大変だと思う。 そこで考えたんですが、宅配ボックスを設置すればいいんじゃね? マンションとかだとすでに設置されているところもあったりするけど、おそらく設置されてないマンションや設置スペースがない住宅もあると思う。しかし、なるべく再配達を減らすなら宅配ボックスをヤマト自身が有料でレンタルするっていうサービスを始めたら売り上げもあがるし、囲い込みにもなるし、再配達抑制にもなっていいんじゃないのかしら。 実際実証実験も行われているみたいで宅配ボックスの設置により再配達が49%から8%に減少したらしい。 引用元:福井県あわら市、パナソニック株式会社による 「宅配ボックス実証実験」中間報告 ...
貯金できないマンなので家計簿アプリで家計簿をつけています。コンビニやスーパー、カフェなんかにいった時もレシートを必ずもらってレシート読取アプリで読み取って家計簿アプリに連携して支出を記録していました。(管理とは言っていない) 連携の仕方はこんな感じ 現金→レシート→recereco→マネーフォワード 現金→電子マネー→マネーフォワード クレジットカード→マネーフォワード ...
普段時間がないのであまり掃除機をがっつりかけません。その代わり、ロボット掃除機を毎晩かけて寝ています。そのため目立ったほこりやゴミはほとんどありません。しかし、段差があるところやちょっとした隅っこのようなロボット掃除機が入れないところなんかはゴミがたまりがちです。そこで、どうしても掃除機が必要になるんですが、コスパのいい掃除機を持っていますのでご紹介いたします。 ...
ピエラーなら当然DIR EN GREYのこと知ってるし、虜なら当然PIERROTの曲も知ってるだろうとかって思ってたけど思いの外両者に隔絶があって驚いてる。純粋にPIERROTしか知らない人もいるし、DIR EN GREYしか聴いたこともない人もいるみたいで、それぞれのバンドや曲、LIVEの雰囲気を知らない人が思っていた以上に多い雰囲気。ということでLIVEの雰囲気をかるくご紹介いたします。金曜日のチケット予約の参考にしていただければと思います。 ...
今日久しぶりに会社の先輩がすげーなと思った話。めちゃくちゃ頭いいなと思った。自分もこうなりたいと思ったけど、なかなか難しいなぁと感じた。 その先輩は諸々の「本質」に理解があって、ちゃんと見抜いているという感じだった。あらゆるステークホルダーの立場を理解しつつ、なんでそういう構造になっているのかをちゃんと理解してる。その先輩が転職してきてから3年なんだけど、担当してる媒体の宣伝価値も何十倍になってたりして、本質を見抜きつつ仕事をしててちゃんと結果もでてるから本当に尊敬するなと思う。 で、じゃ頭の良さってなんなのかしらって思いいたって考えました。 ...
年明けてから会社がずっと割と忙しいんですが、ちょっと思うことがあります。新入社員とかの時って22時23時まで会社にいたりして、さらに数年前とかの一番やばい時は1日1時間くらいしか睡眠時間とれなかったりしてたんですが、今はどんなに遅くとも21時には会社を出るようにしています。 で、それでも割とやること終わってないんですが、だからと言って終わらすために21時以降まで残ったり休日出勤したりとかってしていません。果たしてこれっていいのかなってのが最近思うことです。 ...
最近というかちょっと前からなぜか部屋の中の家具に曇りが出てきて、吹いてみると布が白く汚れて触ってみるとちょっとべとつくというかさらっとしてるんだけど、手に残る感触がありました。で、今日エアコンを開けてみてびっくり。フィルターに真っ白な粉がついていて、明らかに誇りではない。小麦粉みたいな細かさで風で舞うレベル。こんなもんを日常で吸い込んでいたのかと怖くなって調べてみました。で、おそらくこれだー!っていう結論に出会いました。それは加湿器で空気中に噴霧された水道水の水分に含まれるなんらかの成分ということです。 ...