Amazonで一番売れているLIVE用の耳栓を仕事場で使ったらすごい集中できた話

最近ずっと体調がすぐれません。原因はわかっています。会社でぼくの隣に座っているおばさんの声がうるさすぎることです。それが原因で4月から軽い鬱状態だったっぽいです。最近は原因がわかったのと寝酒をするようになって少しは緩和されましたが根本的な解決にはいたっていません。 ある研究によると人間は他人が罵倒されているのを見るだけで、自分の生産性も下がってしまうらしいです。そのおばさんはよく他人を罵倒して追い詰めているので、まさにそれというわけです。イヤホンさして音楽を聴くという手もあるんですが当然禁止されていますので、代わりに耳栓をしてみることにしました。 ...

6月 15, 2017 · 1 分

【ライブレポ】sukekiyo 二〇一七年公演 「落下する月面」2017_6_13@東京国際フォーラムホールC

個人的に久しぶりのLIVEでした。sukekiyoのホールツアー「落下する月面」初日に行ってまいりました。今回入金忘れという失態(DIR EN GRYEのマカブラでも同様に入金忘れした)により一般での買い直しを直前でしたためか、座席が3階席後方というかなり悪い位置でした。ただ、それでも十分に堪能でき、引き込まれ、そして興奮で眠れなくなるくらいの体験をすることができました。ただ、十分といいつつも、こりゃ1日じゃ足りないわ、全体像を把握するには複数会場行かないとだ・・・くらいに感じています。 ということで、ステージの詳細がほぼ見えなかったんですが本日のLIVEレポです。 ...

6月 13, 2017 · 1 分

kindle本を間違えて購入してしまった場合にキャンセルする唯一の方法

先日kindleのセールでお気に入りの本がめちゃくちゃ安くなっているのを見つけました。もう躊躇することなくすぐさま購入ボタンを押してダウンロードしました!!が、、、、なんとその本すでに買ってもってるものでした。その本というのが吉川英治の三国志なんですが、吉川英治は没後50年経っていうため著作権が切れています。なので基本的に、吉川英治の作品は青空文庫なんかで無料で読むことができます。また吉川英治全集という作品全部が収録されたkindle本なんかもでてて、かなりの安価で購入することができます。 ちなみに今回ぼくは三国志全巻セットを1000円くらいで購入してしまったんですが、そのずっと前に吉川英治全集を200円で購入していましたwww さらにそれ以外の作品も複数ポチってしまったので(全集に全て収録されています)、キャンセルすることにしました。 ということで本日はkindle本を間違って購入してしまったときのキャンセル方法をご紹介いたします。 ...

6月 7, 2017 · 1 分

食べものをカット制限するくらいなら運動した方がマシ!3日間だけ糖質気にしてみたけど意味なかった

体重を今から2kgほど減らしたくて、月曜日から3日ほど糖質を気にして食事してみました。ちょっと前まではランチなんか何も気にせずに好きなものを食べてたんですが、会社付近に美味しいお店がなかったので自炊するようになりました。会社の電子レンジを使ってご飯を炊いたり、パスタ茹でたり、インスタントラーメン作ってみたりして食べるようになりました。その結果、普段のランチ代が800~1,000円くらい節約できるようになりました。体重も心なしか1~2kg減りました。これをさらに減らしたくて流行りの糖質制限というのをちょっとやってみました。が、全く変化がありませんでした。 ...

5月 17, 2017 · 1 分

クリエーター支援は自分の内面的行為。Youtubeの投げ銭システム「SUPER CHAT」をご存知でしょうか?

Youtubeの投げ銭システム「SUPER CHAT」をご存知でしょうか?生放送をしているチャンネルに対してコメントを残しつつクリエーターに直接お金を振り込める仕組みです。最近youtubeは生放送に力を入れているようで、こうした機能が最近追加されました。 金額は200円からあり、金額に応じてコメント欄の1番上に表示される時間がことなります。より高額の投げ銭をした人のコメントが上位に表示されるようになっており、自分の好きなクリエーターに見てもらいたいユーザーがより高額を振り込むような形になっています。うまいですねー ...

5月 16, 2017 · 1 分

Anyproの2L加湿器が一晩越すにはちょうどいい大きさという話【PR】

前回Bluetoothスピーカーを提供いただきましたAnyproさんから、また商品提供をいただきました。今回ご紹介するのは加湿器「CF-2520」です。ちょっと時期が若干外れちゃっていますが、たまにすっごい寒い夜があるので暖房をつけて寝ます。そんな時に使ってみました。 ...

5月 15, 2017 · 1 分

岡崎体育とゴールデンボンバーの類似性に対する私的見解

岡崎体育の新曲がでるみたいでMVをちらっと見ました。そしたらこれまた衝撃的だったので2回ほど聴いた時点での感想を書きたいと思います。 ...

5月 13, 2017 · 1 分

ぴあ初「チケトレ」が完全なる漁夫の利狙ってて全く使えなさそうな件

ぴあが運営を5月10日に発表しました業界初の公式チケットリセールサービス「チケトレ」を発表しました。昨今のチケット高額転売禁止の流れの一貫で定価での取引促進と悪質ではない高額転売への抑止になりそうな雰囲気をかもしだしていましたが、ふたを開けて見てびっくり。公式による手数料二重取り施策でございました。はい!かいさん! ...

5月 10, 2017 · 1 分

ポータブルBluetoothスピーカー「AnyproQ1」が想像以上のクオリティだった【PR】

ブログを初めて4年くらいたちましたでしょうか。弱小ブログのぼくのところにもようやくきました商品提供。おそらく中国の方がGoogle翻訳を使ってメールを送ってきてくれたと思われますが、数回のやりとりを終えて配送いただきました商品のレビューでございます。 ...

5月 9, 2017 · 1 分

一流とは淡々と努力を積み上げる人のこと。ヒカキンを見てて改めて強くそう思った。

年明けから忙しかったからと思っていました。全く感動したり、モチベーションがあがらなかったり、決めたことをやらなかったりします。とくに感動したりとか感情の揺れがなくなってしまっています。これって忙しいせいなのかしらと思っていましたが、どうも最近そうじゃないんじゃね?ってことに気がつきました。 そう、これってまさか老いなんじゃね?とちょっと思ってきた。 LIVEにいって感動しました。でも以前ほどLIVE中にふと何かについて深く考えることがなくなったり、激しすぎてあまりものを覚えていなかったり。仕事もとくに何かに熱中して取り組んだりもしていないし、このブログもいつしか毎日更新が途絶えてしまったり。 映画を見る集中力もない、だからといって海外ドラマを見るモチベーションもない、Youtubeの数分動画を見て満足。しかも最近は2倍速で見出す始末。 当然読書なんてできる集中力もないし、勉強をすることもできない。 全ては時間がないんだと思って、仕事を早く切り上げて帰ろうにも、色々と罪悪感を覚えてカフェでまったりもできず。何かにつけて何もできない毎日 病名は老いです。 でも、きっとそれって言い訳なんだと思う。ヒカキンの動画を見てたらモチベーションが〜とかそういった言い訳なんかクソみたいに思えてきた。 ...

5月 8, 2017 · 1 分