【レビュー】METRO EXODUSを途中までプレイした感想
本日書きたいのは先日発売したゲーム「METRO EXODUS」についてです。発売前にあーだこーだと書きましたが、めちゃくちゃ面白かったです。まだクリアしていませんが、期待していた通りのゲーム性と不安を裏切る進化を遂げていました。 ゲームのストーリーは偽りの平穏を壊して自らの場所を探すための旅をするというものです。 ...
本日書きたいのは先日発売したゲーム「METRO EXODUS」についてです。発売前にあーだこーだと書きましたが、めちゃくちゃ面白かったです。まだクリアしていませんが、期待していた通りのゲーム性と不安を裏切る進化を遂げていました。 ゲームのストーリーは偽りの平穏を壊して自らの場所を探すための旅をするというものです。 ...
言いたい。男はライブ来んな デカいし、力強いし、臭いし、ヒゲ痛いし、なんか勘違いしてるし、マジで邪魔で迷惑以外のなにものでもない。 今回はDIR EN GREYのツアー初日で悟ったことを書きたいと思います。念のためお断りを入れておきますが、決してフェミニズム的なことを言うつもりもありません。 ...
ぼくにとって今年初めてのDIR EN GREYでした。そしてとてつもなく素晴らしいライブでした。個人的には悟ることがとても多く、参戦前あと後で世界を見る目がまた新たに変わりました。今回参加できた全てにありがとうございますという感じです。それでは「The Insulated World」ツアーの初日のライブレポです。 ...
プレッパーとしての活動記録を定期的に記録していきます。 今回は災害が起こった際に、被害を抑えることを目的とした「守り」の備えと、被災した後に対応するための「攻め」の備えに分類して直近行ったことと行う予定のものを紹介していきます。 また、ここで紹介するのはあくまで個人的見解と中途半端な知識による偏見であることを付け加えておきます。 ...
これから書くことは冗談やネタではありません。大マジです。この国は、大きなプレートの上に位置しており古来より地震大国としてその影響下にあります。近年の記憶に新しい大地震としては個人的には東日本大震災があります。それ以外にも熊本・北海道・大阪でも大きな地震がありました。これから30年以内に南海トラフ地震と呼ばれる日本列島の太平洋側を震源とする大地震が起きる可能性が、極めて高いと予想されています。 南海トラフ地震の被害は甚大なものと予想されていて、場合によっては日本に壊滅的な被害が発生するかもしれません。そして、ぼくはそれに備えて今から色々と準備をしておきたいと考えています。 このように大災害や壊滅的状況に備える人のことをプレッパーと呼びます。今回の記事はプレッパーとしての活動開始にあたっての最初の記事です。誰かの参考になって、少しでも生き延びる人が増えたらと思います。まぁ多少ジョーク混じりですけども。 ...
例年京の誕生日にはライブを行っていたものの、今年は土日とバッティングしたためか、3日遅れでの開催となりました。また、今回はsukekiyo初の縛りルールなしライブでした。 会場につくと雨だからか物販は扉の中で行われていたようでした。開いたドアから漏れ出すelisabeth addictの香りが印象的でした。 ...
開演17時、前回ひたすらたちっぱなしだったことを鑑みて2階指定席をとろうと思うも落選。1階スタンディングでゆずっていただきまして本日参列という運びになりました。案の定ずっとたちっぱでめちゃくちゃしんどかったが!それでも楽しかった!素晴らしかったsukekiyo!!2019年初ライブでした!それではライブレポいってみましょう。 ...
1円でも得をしたいと願う様になってからクレジットカードの還元率なんかも気にするようになりました。それまでは何の気なしに楽天カードをひたすら使っていたのですが、今は色々使い分けたり経由させたりする様になりました。 本日はぼくが使ってるクレジットカードについてご紹介します。 ...
DIR EN GREYのギターにしてリーダーの薫の初めての個展「ノウテイカラノ」と同時開催「krim&zon展」に行ってきました。多分に個人的感想を含んでいますので悪しからず。レポートというよりも感想です。 ...
2月にぼくの大好きなゲーム「METEO EXODUS」が発売されます。しかしながら1つ問題が••• ぼくの苦手なオープンワールドシステムを新たに採用しているらしい。当然予約済みなのですが、過去の経験から言うとオープンワールドゲームはだいたい数時間で投げている。 今回は心の準備のために、なぜぼくがオープンワールドが嫌いなのかを考えたいと思います。あと「METEO」シリーズのご紹介も。 ...