【災害対策】近年パワーアップする台風の対策しないとシャレにならなくなったきた
先日千葉県を襲った台風や今回きている台風とか、何か知らんが最近の台風は昔に比べてめちゃくちゃ強くないですか?被害も甚大だし、そりゃグレタさんがブチ切れるのもわかるわ。 だって今これじゃ10年後はもっとヤバいだろ。生まれた時からハードモードの上のハードコアとかやらされてんのかなってくらい自然災害のレベルが上がってるんじゃ学校なんか言ってる場合じゃねーってキレるわな。 ...
先日千葉県を襲った台風や今回きている台風とか、何か知らんが最近の台風は昔に比べてめちゃくちゃ強くないですか?被害も甚大だし、そりゃグレタさんがブチ切れるのもわかるわ。 だって今これじゃ10年後はもっとヤバいだろ。生まれた時からハードモードの上のハードコアとかやらされてんのかなってくらい自然災害のレベルが上がってるんじゃ学校なんか言ってる場合じゃねーってキレるわな。 ...
ぼくは2011年にレーシック手術を受けています。当時かなりの近視で視力検査では何も見えず、目の前のもの30cmでもあまり見えないくらいでした。視力は回復しましたが、先日ライブ参戦のために久しぶりに夜高速道路を走った時に顕著に感じたレーシックの後遺症について書いておきたいと思います。 ...
個人的には半年ぶりのDIR EN GREYでした。また、ライブ自体も4ヶ月ぶりなのでホールでゆっくり全体感を見るかーと思っていましたが、そんな余裕なく、ひきこまれ、気がつけば頭を振り尽くし、疲れているのに興奮で眠ることができませんでした。 ...
ささやかながらvlogというものをやってみています。顔出しも今の所してないし、街中で撮影してます感も恥ずかしいので地面しか撮れてません。が、いいものを手に入れました。超小型ジンバル一体型カメラ「OSMO POCKET」です。 ...
最近よくあるんですが会社で若い方が、「部長が言ってましたので」って突っ張ってくるやつ。あれなんなん? ...
だいぶ年上のおばさんを部下にもって。その扱い方。 うちのチームに問題があって抱えてる女性がいます。わりと創業に近いくらいの入社で、そのままずっといる方です。なので、会社の歴史を色々知っていて昔話や会社を取り巻く周辺環境についても含蓄が深かったりします。 ただ、色々問題もあって社内では地雷扱いをされています。 この人ともう数年はたらいているのですが、同じ様に地雷年上おばさんを押し付けられた人の参考になればと思い書きます。 世の中にはいろんなおばさんがいると思います。仕事をしないで文句ばっかりいってるおばさん、仕事はするんだけど他人に口うるさいおばさん、害悪でしかないおばさん••• ぼくのチームにいるおばさんは、仕事はまぁやるけど極めて他罰的でオーバーキルしちゃう系おばさんです。性質なのか年齢のためなのかはわかりませんが、一度火がつくと相手が死ぬまで、いや死んでも殴り続けるバーサーカーです。 そういった狂犬の飼い慣らし方についてご紹介いたします。 ...
ポケモンピカチュウアンドイーブイの対戦をしてて思ったこと。 好きなポケモンが種族値高くて、対戦でも有利で、使い勝手いい人っていいよな。その時点でゲームの満足度がかなり高くなるし、何より勝つために無理して好きでもないポケモン使わなくていいし、いいよな。 ...
スタバ店員が知らない家庭で簡単にエスプレッソを入れるための器具 エスプレッソ、カフェラテ、アフォガートを自宅で簡単に作ることができる器具「マキネッタ」をご存知でしょうか?日本でエスプレッソというと、エスプレッソマシンが主流です。現にスターバックスなどのコーヒーショップでも、販売されているエスプレッソメーカーといえば、蒸気の力で気圧を調節してエスプレッソを淹れる高級なエスプレッソマシンしかありません。 また、スターバックスの店員も研修などでも特に教わらないため、基本的にはエスプレッソマシン以外にエスプレッソを淹れる術を知りません。しかしながら、欧米では一家に一台は必ずあると言えるくらいにスタンダードな器具として普及しているようです。 ということで、本日はマキネッタのご紹介です。 ...
怖い世界になった。 自分と違う反応をする者を拒絶し否定する。考え方やふるまいが違い、自分たちが信じる何かを神のように崇める。少しでも違えば焼き殺す。 ふと思い出したことがある。 HUNTER×HUNTERで出てきた流星街から外の世界に向けて発信されたメッセージ 「我々は何も拒まない。だから我々から何も奪うな」 これってそういうことだろうなと感じた。 ...
151種類の初代ポケモンの柄からシャツを仕立ててもらえるポケモンシャツをご存知でしょうか? ポケモンの種類に応じた柄と、さらにシャツの形も細かくカスタマイズすることができるので、自分だけのシャツを作り出せるといっても過言ではありません。 そんなポケモンシャツを注文して待つこと1ヶ月以上。ようやく到着しましたので、本日はぼくが注文したポケモンシャツをレビューしたいと思います。 ...