【イベントレポ】京 個展2016『我葬』@SPACE 雑遊
全日程終了につきレポ解禁。ということで最終日の本日いってまいりました京個展「我葬」 とてつもなく重苦しい空気間と脳と体が両方披露するような圧を感じました。ということで本日は個展のレポートです。 ...
全日程終了につきレポ解禁。ということで最終日の本日いってまいりました京個展「我葬」 とてつもなく重苦しい空気間と脳と体が両方披露するような圧を感じました。ということで本日は個展のレポートです。 ...
本日は突然メールがやってきました。DIR EN GREYの薫とShinyaにようrブログがスタートします。800円で。。。いやいやいやいやたけーわwwww高すぎる。ちょっとぼりすぎじゃね?って思ってたんですけど、ある考えが思い浮かびました。本日はブロマガの値付けの妥当性とコヨミの今後についての考察です。 ...
久しぶりに歌舞伎町行きましたが、綺麗になってて驚きました。コマ劇もうないんですね。 ...
PIERROTの愛児とDIR EN GREYの薫 それはぼくにとって現在の精神構造構築の説明で欠くことのできない2大バンドだ。PIERROTがいたからこうなって、Dirがいるから今こうしてる。 そのバンドのキーマンである2人が同じステージに立つ、しかも同じバンドとして。これはぼくにとってsukekiyoで京とキリトがコラボしたことと同じくらい衝撃的な事件。絶対にこの目でそれを目にしなければならなかった。そして今日それが叶った。 ...
DIR EN GREYのリーダー薫が、音楽と人にて毎月連載している「薫の読弦」 すでに連載から3年ほど経ちましたがこの度、単行本として発売されました。本日は、その発売を記念したトークイベントおよびサイン会のレポです。 https://twitter.com/tower_shibuya/status/658139005494542336 ステージには椅子が2つ机が1つ。SEは薫選曲と思しきハードなナンバーが流れていました。 「音楽と人の樋口です」の声に会場からは「おー」の声。本人も恥ずかしがってました。 その後、呼び込まれて現れた薫に「かわいい」の黄色い悲鳴。そう言われて顔が真っ赤に。かわいい。 服装は上下全て真っ黒にいつものキャスケット 右手首には珠数の他に黒いチェーン状のブレスレット、小指に指輪 右腰にウォレットチェーン、黒ブーツ トーク時間は30分。まずは1番の心配事である右手の状況についての話 樋口氏「大丈夫ですか?」 薫「いや、大丈夫じゃないですよ。でも、まぁしゃーないから。病院も何個か通って、トレーナーにもついてもらって、ちょっと時間かかるけど治していくので、大丈夫です。」 樋口氏「大丈夫とのことなので、このあとサインもしますので」 薫「さっき蚊に噛まれて腫れてるんですけど」 樋口氏「あとで観察してください」 その後は、執筆についての読弦の誕生の話や執筆について 読弦は樋口さんのオファーで、とりあえず半年やってみましょうと言うところから始まった。 最初の3ヶ月は書きだめしてあったからよかったけど、もうそれもできなくなってきた。樋口さん曰くしっかり〆切守ってくれるとのこと。 1つの原稿に1ヶ月くらいかかることも 読弦というタイトルは、薫が1番イマイチと思ったけど、いま思うとこれでよかった。他の候補を述べようとする樋口さんに薫が口止め 表紙の写真は薫が選出。薫の人となりがわかればということであの写真を選んだとのこと。2時間かけて撮影。アミタマリといつ方に撮影してもらったらしい。相性がいいのではと。 先着特典のしおりは、最初50種類くらい用意したかったけどダメでした もうネタがなくなってきた。最近の話だとメンバーが出てきちゃうし、見せられない部分もあるから本当にネタがない ...
本日参列してまいりました。京の個展「我葬」 開催期間終了しましたので感想をここに残します。 ...
あなたはいくつの広告を見ましたか?おそらくですが広告の種類は5つです。 これは「Googleアドワーズ」を利用して広告を配信しています。色々な設定の仕方がありますが、簡単に言いますと広告費用のかけ方で出現率が変わります。ということで、今回はネット広告への資金投入がDIR EN GREY史上最大ということが予想されます。 ...
ハローしんぺー(@s_s_p_y )です。 オフィより詳しくて、wikiよりも有用なsukekiyo情報サイト「Gadget Zombie Parasite」へようこそ。 ...