Ankerの「RoboVac」のブラシ部分のパーツ交換方法

数ヶ月前に購入したAnkerのロボット掃除機「RoboVac」のおかげで掃除機をほとんどかけなくなりました。しかしながら、床に置きっ放しにしたものを巻き込んでしまったりして、ブラシパーツ部分がもげてしまいまい、能力がかなり下がってしまいました。そこで本日は壊れたパーツ部分の交換方法をご紹介。 ...

12月 4, 2016 · 1 分

Amazonプライムマークがついてるのに当日配送されない!「マケプレお急ぎ便」とは

先日Amazonでとある電化製品を購入したんですが、「プライム」マークがついているにも関わらず当日届きませんでした。必要に迫られていて、いつもなら確実に当日届く時間帯にポチりました。にも関わらず到着が数日後•••なんだよこれ!と思って調べてみたら、どうやら「プライム」マークがついているからと言って、かならず当日届くわけではないことがわかりました。本日はそれについて書きます。 ...

11月 28, 2016 · 1 分

Anker新製品の加湿器「Humos Air」買った!

最近めっきり乾燥してきてしまって、濡れタオルを干して寝たりしてるんですが寒すぎて暖房かけるので、すぐに乾いてしまいます。しまいには、LIVEで痛めてる喉がダメージを受けてしまいました。そんな中、9月に発売したAnkerの新製品の加湿器を買ってみましたのでご紹介します。 ...

11月 10, 2016 · 1 分

thetaで撮影した全天球動画に文字を入れる方法

先日買ったthetaが面白すぎる!動画も静止画も全天球で撮影しております。全く楽しみ方がわからなかったInstagramもようやくいいねもらえたりして、自分の表現の幅も広がったきがするし楽しいです! ...

10月 24, 2016 · 1 分

macでthetaの全天球動画を共有する方法

thetaで撮影した全天球動画を他人に全天球のまま共有したい〜!ということでやり方がずっとわからなかったんですが、ようやく原因が判明しました!ということで本日はそのご紹介。ちなみにmac限定のお話です。 ...

10月 18, 2016 · 1 分

ニューモデル「theta SC」と「theta S」のスペック比較

噂されてたRICOH thetaのニューモデルが遂に発売されました〜!数日前にRICOHのtheta S 360°を購入したぼく涙目〜!ということで本日はtheta sとニューモデルのtheta scの比較です。 ...

10月 14, 2016 · 1 分

RICOHのTHETA S 360°の返品やっぱやめた!めちゃくちゃ楽しい!!

iPhoneとTHETAの接続が全くできないので、返品してやろうと思ってたのですが初歩的なミスでしたぁぁぁああ!!! ...

10月 8, 2016 · 1 分

RICOHのTHETA S 360を購入してしまった!そして返品します!

いやー買ってしまってました全天球カメラ「RICOH THETA S 360」 欲しいな〜欲しいな〜と思ってたらね。 ...

10月 6, 2016 · 1 分

今流行りの全天球カメラ「RICOH THETA」が欲しいので軽く調べてみた

今ほしいなーと思っているものがあります。それはRICOHから出ているthetaという全天球カメラです。ただ最近はVRの注目とともに、こういったガジェットがたくさん出てきているので、他にいいのがないか含めて調べてみました。本日はそのご紹介です。 ...

9月 27, 2016 · 1 分

初めてロボット掃除機を購入!「Anker RoboVac 10 」を使った感想

掃除機をかけるのがめんどくさいし、ホコリがたつから換気しなきゃいけないしということでルンバ的なものを買おうか迷っていました。といってもかなり高価なのでヤフオク見たりしてたわけですが、ANKERが家電販売するということでもう発売日にソッコーで買いした。信頼のおけるブランドだし、なんといっても安価だった!というわけで本日はその「Anker RoboVac 10」ご紹介です。 ...

6月 13, 2016 · 1 分