あたまのよさ

今日久しぶりに会社の先輩がすげーなと思った話。めちゃくちゃ頭いいなと思った。自分もこうなりたいと思ったけど、なかなか難しいなぁと感じた。 その先輩は諸々の「本質」に理解があって、ちゃんと見抜いているという感じだった。あらゆるステークホルダーの立場を理解しつつ、なんでそういう構造になっているのかをちゃんと理解してる。その先輩が転職してきてから3年なんだけど、担当してる媒体の宣伝価値も何十倍になってたりして、本質を見抜きつつ仕事をしててちゃんと結果もでてるから本当に尊敬するなと思う。 で、じゃ頭の良さってなんなのかしらって思いいたって考えました。 ...

2月 21, 2017 · 1 分

最近思ってる働き方についてのこと

年明けてから会社がずっと割と忙しいんですが、ちょっと思うことがあります。新入社員とかの時って22時23時まで会社にいたりして、さらに数年前とかの一番やばい時は1日1時間くらいしか睡眠時間とれなかったりしてたんですが、今はどんなに遅くとも21時には会社を出るようにしています。 で、それでも割とやること終わってないんですが、だからと言って終わらすために21時以降まで残ったり休日出勤したりとかってしていません。果たしてこれっていいのかなってのが最近思うことです。 ...

2月 20, 2017 · 1 分

スーパーで売ってるスパゲティのレトルトソースを比較してみた

帰りのスーパーでなんとなくミートソース系のソースを3つ買って食べ較べてみたので今週の比較記事はそれをご紹介いたします。 ...

2月 8, 2017 · 1 分

バレンタインという投資制度をやめて欲しい

今年もこの季節がやってきました。女性が男性にチョコレートを渡す日本独自の文化「バレンタインデー」です。女性側からも嫌で面倒いと思いますし、もはや社内で義理で配るとか今時やってるとこあんのかすらわかりませんが、少なくともぼくの周りでは配られます。 ...

2月 6, 2017 · 1 分

牛丼チェーンのカレーライス比較してみた

牛丼チェーンのカレーが何気にコスパがいいので吉野家、松屋など食べて比較してみました。 ...

2月 3, 2017 · 1 分

厚木の夜景デートスポット「ヤビツ峠」の話をしましょうか

東京近郊でいける夜景スポットで一番ぼくがおすすめしたいスポットをご紹介します。神奈川県厚木市にあるヤビツ峠をご存知でしょうか。ぼくは昔もうリアルに何十回何百回と行きました。男と2人きりで。。。 それとけっこう細い山道をクネクネ運転することになるので車酔いが激しい人はぜったいにダウンすると思います。その点も注意です。 あと峠なのでドリフトしてる走り屋やヤンキーがたくさんいます。 あと標高が高いので冬は路面凍結してます。場合によっては通行止めになってる場合もあります。 あとウサギやタヌキなんかの野生動物に出会うこともありますので、突然目の前にでてきてひいちゃわないように気をつけましょう。 あとシカやイノシイがでます。 あと見たことないけどクマもでるらしいので気をつけましょう。マジで。職質してきた警官にクマでるから気をつけるように言われました。 ...

1月 17, 2017 · 1 分

コーヒーチェーンのラテをに飲み比べて味や値段の比較してみた

比較記事第2弾です。今回はラテです。 ラテとはエスプレッソをミルクでわった飲み物です。ミルクを泡立てた際のフォームミルクとスチームミルクの甘味で、エスプレッソの苦味を中和しつつ味わうようなドリンクです。イタリアではコーヒー牛乳という意味でエスプレッソでもコーヒーでもどちらもラテと呼ぶそうです。日本ではコーヒーが入っているものをカフェオレと呼ぶ場合があります。 smallサイズ270円 全自動で機械で抽出するタイプ。ボタンを押すとスチームミルクとフォームミルクとエスプレッソらしきものがポタポタと垂れてくる。美味しいとはいえない。量も少ない。コスパは悪いと思います。 苦味:★★☆☆☆ 甘み:★☆☆☆☆ しつこさ:★★☆☆☆ ...

1月 16, 2017 · 1 分

コーヒーチェーンとか5社のココアを飲んで味や価格の比較してみた

昨年コーヒー断ちしている期間に飲んでいたのがココア、ということでどこのココアが一番美味しいのか気になってたので比較してみました!点数はあくまで味についてではなく印象でつけています。それに基づいてぼくなりの総合点もつけてみました。味についても感想をそれぞれ書いていますので、参考までにとうぞ ...

1月 9, 2017 · 1 分

ぼくだけ?LIVE会場で着席しても公演終了まで本当に自分の席か自信が持てない

自分があんまり信用できない。よくいろんなくだらない勘違いをするから。だいたいお正月休みが本当に今日までなのか信じられない。もしかして会社は今日からで、実はみんな出勤してて、明日会社行ったら「なんで昨日やすんだの?」とか聞かれないかとか、すっごいハラハラしながら今日家にいます。ポケモンでメタモンの厳選をしています。 さて、この自分が信用できない現象ですがLIVEの時により顕著に感じます。 まず会場に行く途中に本当に今日がLIVEだったっけ?って何度もチケットを見ます。今でこそTwitterとかあるからいいものの、昔なんかネットで確認とかできなかったから、同じ電車に黒い服の人がいるかどうかで判断してました。 少ないとめっちゃ焦って心臓ばくばく。 で、会場の最寄駅に到着してもドキドキ。ってか、実際会場間違えたことあるし で、指定席のLIVEなんかだと着席しても何度もチケットと座席の番号を確認したりして ってないですか?ぼくだけ? 今でこそなくなったけどw LIVE通い始めた中高生の頃なんかホントひどかったw ...

1月 4, 2017 · 1 分

2016年版「使って感動したサービス3選」

買ってよかったものは以前書きましたが断然革靴だったんですが、使ってよかったサービスで他人にもオススメしたいものを3つほどご紹介いたします! ...

12月 29, 2016 · 1 分