「僕の心のヤバイやつ」というマンガがなんか好き

Twitterに流れてくる数コマの絵を見てて、気になっていたのですが、Amazonで買えると知ってとうとう買って一気に読んでしまいました。 https://twitter.com/lovely_pig328/status/1123149328657203200?s=20 クラスのヒエラルキー最底辺の厨二病の男とヒエラルキー最上位の女の子の学園ラブコメみたいな感じです。 主人公の厨二感もいいし、女の子の方の設定もグッド。女の子は背が高くて、誰も振り返るような長身の美人でモデルをやってるけど、ちょっと変わってる。 次にくるマンガ大賞2020のWebマンガ部門1位とのこと。 というのも多分、ぼく自身がそういった気質があるからだと思います。現実だとそんな人間に、ヒエラルキー最上位の女の子が恋心抱くなんてまずないと思うけど、そこもファンタジーで良い。 良いのに、2人の掛け合いとかが微妙にチグハグしてて、面白い!! ただ、気になるのがこのあとの展開・・・ ヒロインが突如の交通事故で死ぬとかないよね?? 主人公が病気でとかないよね? 結局ヒロインが主人公を見限って終わりとかないよね?? そういうのは見たくない!!見たくない!! ずっと続かなくてもいいし、進展があった方がいいんだけど・・・ このまま永遠に見ていたい気もする。 とにかく次が気になる!今一番次が読みたいマンガです。(そんなにマンガ読んでないけど) [itemlink post_id=“13823”] [itemlink post_id=“13824”] [itemlink post_id=“13825”] にやけながら読んでしまった。外では読めないマンガだこれ。 本当に次回が楽しみ。 と言ったところで本日は以上です。 おやすみなさい。

1月 7, 2021 · 1 分

今から読むおすすめマンガ「HUNTER×HUNTER」あらすじ紹介

文字が多い、設定が複雑、念が意味わからない。休載が多い。 HUNTER×HUNTERはとても面白い漫画です。しかしながら、今も引き続き連載再開を楽しみにして読み続けている読者は相当な好き者でしょう。ぼくもその1人です。 でも、そんな理由で読むのをやめたり、はなから読んだことがなかったりするのはもったいない! 今回はHUNTER×HUNTERの大筋のはなしの流れと要点をまとめようと思います。少しでもストーリーの理解の助けになれば嬉しいです。 ...

1月 16, 2019 · 1 分

「アバローのプリンセス エレナ」ていうディズニーアニメが面白かった!

年末年始の大掃除で発見したAmazonのFire TV stickを使っていくつかアニメをみました。全部ディズニーのアニメを見ました。 で、たいへん面白かったのでご紹介したいと思います。 それは「アバローのプリンセスエレナ」というアニメです。 ...

1月 9, 2019 · 1 分

【解説】HUNTER×HUNTER王位継承戦をわかりやすくまとめてみた

休載と再開を繰り返し、再開のたびにニュースになる漫画「HUNTER×HUNTER」 そのサイクルに嫌気がさして読むことを辞めた人もすくなくないでしょう。しかし、ぼくのように調教されたファンにとってはもはや休載など物ともせず、続き読めることに感謝しか感じないわけである。 が、しかし!しかしだ。そんな信者にも近い熱心なファンを以ってしても単行本33、34巻あたりから始まった王位継承戦については、理解が追いつかない人が多いのではないだろうか。 そんな方のため、あるいは読むのを諦めた人や何となく読んでいる人のために、わかりやすくまとめてみました! なお、今回は王位継承戦に絞って解説します。 ...

12月 26, 2018 · 1 分

「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」が面白いオススメだから見て!

ぼくの1週間の1番楽しみは日曜テレ朝9:30「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」です。 本日はその魅力についてご紹介いたします。 マジで楽しいよ! ...

6月 20, 2018 · 1 分

Mac Book盗まれ、とりかえそうと仮想通貨はじめたらその仮想通貨も盗まれた

ちくしょう!!こんなことがあってたまるかぁぁあ!!こんなはずじゃ 持っていかれたぁぁあ これからお話しするのは、年末にMacを盗まれ、補填のために仮想通貨に手を出し、その仮想通貨を盗まれた者のお話しです。 Macを盗まれたというのは以前書いた通りです。ローンがあと18回くらい残っています。しかもボーナス月には多めに支払いが乗ってきます。手元にないのに ぼくは、これを補填すべく、とうとう仮想通貨による投機に手を出したのです。 1ヶ月くらい前に試しに1万円でビットコインを買ってみましたらば、瞬きしたら7000円に減ってたので速攻やめたのはいい思い出 この時は3万円分でビットコイン以外のアルトコインを購入してみました。買ったのは次の通り LISK←名前がいいw仮想通貨はリスキーだからね! Ripple←やすかった NEM←やすかった 安けりゃ上がるやろーと思ってたんですが、すごいですね〜毎日、いや毎時間増えていくんですね〜 寝て起きるとお金が増えているわけです。興奮しました。 まさか、こいつはマジでMacのローン返せるんじゃね??とか思った時期がぼくにもありました。 ちょこちょこ元本を増やしたりして7万円まで増やしました。 正月明けには20万円近くにあがったりなんかしちゃって。うぉぉおおおすげーーーーーとか思っていましたわ この時利益確定して、その後も安くなったところで買い直したりしていました。 そうこうしているうちに、ついにあの日がやってきてしまったのです。 いつも通りTwitterをみていると、ぼくの使っている取引所のコインチェックで、NEMの大量出金があったっぽいというのが流れてきました。 けっこう早い段階でこの情報が入っていました。その後マルチシグオフになってるとかそういった追加情報も入ってきて、 夕方までには、これ確実にやべーやつってのが確定していました。 この頃にはどうやらあらゆる取引がエラーになったりしていたみたいです。今思うと画面に表示されていたNEMの残高は実際はゼロだったのです。 深夜の記者会見をリアルタイムで見ていました。アホみたいな記者の質問も見ていました。 今やだだ下がりで10万円くらいになってしまったぼくのコインちゃんたち。 手元に帰ってくるのはいつなんでしょう?NEMが88円?ふざけんな!買った時より安いやんけ!NEMで返せ! さいあく、NEMもLISKもいらない!Rippleちゃんだけは返してよ!お願い!大切な子なの!お願いよ! 返せよ!!!大切な子なんだああああ!!! こうして、ぼくはMacを盗まれ、補填のために仮想通貨に手を出し、その仮想通貨を盗まれたのでした。 痛みを供わない教訓には意義がない 人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない ぼくはこの犠牲に何を得たのだろう 以下仮想通貨についてのぼくなりの説明です。興味がある方は読み進めてください。 ...

1月 30, 2018 · 1 分

会社に絶望したら見るアニメ、ドラマ、映画

さてゴールデンウィークも終わり5月病真っ盛りの時期へと突入しましたね。新入社員は部署に配属されて、そろそろ会社という場所にも慣れ出して、今まで見えてなかったものが見えてくるようになる時期かもしれません。社会人数年やってる人は、連休明けでもうやる気がなくなっている時期かもしれません。 そんな絶望の中に見ると多少元気になったり、違う視点や考え方になれたりするぼくのおすすめの作品をご紹介しましょう。見たことないのがあれば、ちょいと見ていただきまして、少しでも心の役に立てたらいいなぁという感じでございます。それではいってみましょう。 ...

5月 12, 2016 · 1 分

単純に思う。AbemaTVがやばすぎる!新世代のTV体験はこれだ!

サイバーエージェントがテレ朝と組んでスタートしたAbemaTVをご存知でしょうか。ぼくの好きなでんぴ組.incのメンバー最上もがが冠番組を始めるということなので、アプリをダウンロードして見たのですがこれヤバすぎと思ったので本日はAbemaTVについてご紹介します。 ...

4月 22, 2016 · 1 分

ベア・グリルスとは?MAN vs WILD(サバイバルゲーム)は動画配信サイトで見られるの?

ベア・グリルスという冒険家をご存知でしょうか?ケーブルテレビでディスカバリーチャンネルなんかを見ている方ならご存知でしょう。彼は、ジャングルや砂漠などの極限状態の自然環境にナイフ一つを持ってパラシュートで降り立ち、そこからの脱出を描くドキュメンタリーチックな「MAN vs WILD(サバイバルゲーム)」という番組に出演しています。 この番組が面白いんです。男心をくすぐるというか、冒険心を駆り立てるような内容になっていて、アメリカでは彼の真似をして雪山に分入って遭難して死ぬ人がいたりします。ということで、本日はそんなベア・グリルスとサバイバルゲームという番組の魅力をご紹介したいと思います。 冒険家ベアグリルスが遭難したという想定でナイフとマッチを持って、ジャングルや砂漠などの自然の中にパラシュートでおり、そこから人のいるところまで生き延びる方法を伝授する番組です。これがなんと!!!!Huluで配信開始!!!!リクエストしてたのでとても嬉しいです!!!ということで本日はサバイバルゲームの魅力をご紹介!! ...

2月 14, 2016 · 1 分