sukekiyo聴き返し感想企画の第2弾です。1stアルバム(音源集)の「IMMORTALIS」に続いてリリースされた「VITIUM」です。正確にはミニアルバムという立ち位置です。
目次
VITIUM
2015年2月4日リリース
全4パターンで、
通販限定の豪華盤(Tシャツ付き)・通販限定の初回盤・一般販売の初回生産限定盤・通常盤です。
豪華版と通販限定初回盤はDISCが3枚で、ミニアルバムの他にコラボ曲とライブ音源が収録されたDISC2とライブ映像が収録されたBlu-rayが付属します。
以下各曲のざっくり感想です。
leather field
前作「IMMORTALIS」からの延長にありながらも、さらに確固たるsukekiyo感。
dunes
このアルバムから次のアルバム以降の展開の片鱗が見えてきた感じのする曲。sukekiyoとしての姿を確立したあとでも、それでもあくまで自由だという姿が見える。
foster mother
雨上がりの優詩と表裏一体な印象。雨上がりの優詩のドラマチックな展開への助走というか、拍車をかけているような感覚。
雨上がりの優詩
初披露は、下北沢のGARDENじゃなかったっけ?
本当に雨がふってて、終わって出る頃には雨が上がってた気がする。この曲を中核に1stアルバムとはまた違った趣になっていると思う。
maniera
今思うとこの後のsukekiyoの流れはこれ!!という感じ。
ここからもっともっと自由になっていく印象
白露
今初めて認識したけど、ミニアルバムなのに、2曲もボーカルなしの曲が収録されているのか。
sukekiyoというか京にとって、ボーカルすら楽器のひとつでしかないということのような気がする。
最適の表現というか、表現が成立すれば歌声すらなくてもいいというのがsukekiyoなのかもしれない。
celeste
優しい始まりと相反する激しい流れ。
ミニアルバムなのに、このたどり着くまでに聴く側は結構消耗している気がする。
体力を使うアルバムだわ。
focus
全体通しての優しい仕上がりになっていると改めて思う。(消耗するけど)
その最後を飾る曲で、なんとなくDIR EN GREYにはない優しさが表出している。
ただ、このあとのアルバムが凶悪で激動の変化の流れがここから続いているのではと思ってる。
DISC3
MV2本収録のほかに、国内のライブ映像と国外のライブ映像が収録されています。
国内の映像については、京がドットに燃える炎の黒シャツを着ていて、この服は何やら印象的ですごい鮮明に覚えています。(京都劇場はいってないけど)
あと、吊るされているモニターは確か稼働したような気がするけどどうだったっけか。。。このツアー以降、よりコンセプチュアルな方向にライブが進んでいった印象。
より怪しげで、より観劇っぽく。ライブではもはなく、何かいけないものを見ているような。そういうものになっていった気がします。
あと、長蛇足ですが「羅針盤」をしっかりとらしんばんと歌っている。
見所はsukekiyo初の海外公演の映像でしょう。
それぞれの会場での工夫やメンバー間のコミュニケーション風景は、見ていてとても興味深いものです。
また、それ以外の国内公演の映像については1stアルバム「IMMOTALIS」以降のツアーを重ねて、よりバンド感が増したように思えます。(京のワンマンバンドということではなく、各メンバーの個性によるバンドという意味において)
しんぺーはこう思った。
この聴き返してみたシリーズは、改めて当時のエピソードを調べたりはしていません。そのため記憶を辿るわけですが、確かこのアルバムは1stアルバムで出てたけど候補から漏れた曲が中心に作られてたんじゃなかったかなーという気がします。
それらを作品化して、ようやくsukekiyoとしての貯めてあった曲たちが全部捌けたみたいなことを言ってた気がします。多分、だからこそ次回作からまた違った新たな路線を開拓することができたんじゃないかしらと今振り返って思いました。
改めて聴くと新たな発見は当然あるのですが、当時のことが思いの外、鮮明に浮かび上がってきます。なんというか、sukekiyoデビューからの数年はかなり濃かったなぁという気がします。
と同時に、そんなに前でしたっけ!!!????という錯覚に陥りますね。
さて、次回以降もどんどん聴き進めます。多分次はBlu-rayの感想だと思います。
といったところで本日は以上です。
おやすみなさい。