iPhone8plusが壊れました。使い始めてまる2年。片時も離れることがなかった!そうお風呂に入る時も!
本日は、iPhoneの修理のお話と、今年は買い換えません!というお話です。
ある日突然起きた故障
故障は突然起きました。ある日、いつものごとく裸でお風呂にもって入っているとなぜかホームボタンのレスポンスがなくなりました。ただ指紋認証は使ってロックの解除とかはできたので、ボタンを押したようにレスポンスする部分が故障したのかと思います。ただ、翌日には正常に動くように回復していました。
次に起きたのは、画面の内側に線が入りました。外からこすってみても変化はなく、スクショをとってみても左端から水のシミみたいなものが現れて、画面を侵食。

こんな感じで水が侵入
液晶部分に水的なものが入ったことは一目瞭然
すぐにApple Storeの予約をとり直行
※実際に行ったのはApple Store銀座
故障の原因「水の侵入」
銀座Apple Storeにいきました。
ジーニアス(Apple Storeの店員の呼称)により診断がされ、本体を開いて原因究明がなされました。その結果、予想通り水が入ったことが呼称原因と判明。iPhone8Plusの防水機能は完全ではないことと、経年劣化によりさらにその精度が落ちてしまったため水の侵入を許してしまったようです。
待っている間に、周囲の声に耳を傾けてみると偶然でしょうか。ぼくと同様に防水機能を過信した人たちが多く、皆さん水没系の故障でいらっしゃっているようでした。
皆んな同じようなことを言われていました。
本体交換
今回は本体交換にて対応してもらいました。水没系ですとAppleCareの保証適用外となるようで、1万数千円の費用が発生しました。
しかし、同時にauのスマートパスにも加入していたため、結局は全額の補償が入り実質負担ゼロ円で新品への本体交換がなされました。
確か数年前にもAppleCareとスマートパスを使ってiPhoneの本体交換を行ったことがあります。
その時は、突然バッテリーが膨張しだして画面が歪み出したというものだったと思います。これに関してもAppleCareとスマートパスにより無償で本体交換でした。
この経験からAppleCareとスマートパスは絶対に入っておいた方がいいと思っています。
ちなみに2019年のiPhoneを購入しない方がいい理由
理由は単純。5G対応が来年の新型端末からと言われているからです。
Appleの5G対応は2020年以降と言われています。すでに発表されている2019年のiPhoneは、噂通り目新しい機能は一切ありませんでした。そのため、今年は購入せずに来年以降に購入するのがよいと思います。
5Gとは?
5Gとは次世代の通信規格のことです。これにより通信に革命が起こると言われています。身近なわかりやすい例でいうと映画1本分の動画を数秒でダウンロードできたり、ストリーミングでリアルなゲームができたりとかそういうことができるようになります。
他には自動車の自動運転の際に統合的に交通を管理して、事故を少なくしたりとか、ドローンを使った作業が発達したりとか、ここにきて想像されていた21世紀がようやくやってくるようなことになります。
しんぺーはこう思った。
さて、そういうことですから、2年前に購入したケースとバンカーリングを再び購入し完全装備となりました!あと少なくとも1年は相棒として毎日使い続けることになりますので大切に使っていきたいと思います。
といったところで本日は以上になります。
おやすみなさい。