今、期間限定で上野の公園の中にあるスタバがさくら仕様になっているとのことで、花見がてら見てきましたのでご紹介。びっくりしました。上野ってめちゃくちゃ綺麗になってるんですね。しかも花見に来てる人で駅から激混みでした。先週末がピークだったのではないでしょうか。
騒ぐ学生さん、ナンパするフツメン、ナンパされる普段ナンパされないような子(インザオブラート)、観光客、レイヤーさんたち、触れちゃだめだろっていう面白おじさんというか不審者
人混みをかき分けて到着した広場にスタバはありました。噴水のある広場です。
この辺までくるとさくらもほとんどないので、一番混んでいるところに比べると、スペースがあります。
1階建てで、レジを中央に左右に客席が広がる横長の構造になっています。
天井からはさくらの造花
しんぺー はこう思った。
スタバはなぜこの時期にさくらをぶつけなかったのかはなはだ疑問でしょうがないです。
ぼくがバイトしてたスタバでもさくらの季節は一年で一番混みます。
どうして、この季節にさくらラテやフラペチーノ、もしくはバナナフラペチーノみたいなキラー商品を出さなかったんでしょうか。
オペレーション軽減か開花の読みが外れたのか。
どちらにしろ既存のトッピングを組み合わせた商品ではなく、新作を期待します。アーモンドもそこまで目新しい感じじゃないし!やっぱり夏に向けて期待!!
と言ったところで本日は以上になります。おやすみなさい。