最近目が悪くなった、霞んで見える、充血する、乾燥する、そんな方々スマホのやりすぎじゃないですか?
最近緑内障の疑いがあると診断されました。検査の結果緑内障ってほどではありませんでしたが、それ以来目を大事にしています。
特に寝る前のベッドの中でのiPhoneいじりは控えたりしていますが、それでも常にiPhoneやらPCやらの画面とにらめっこしているので気になるのはブルーライトによるダメージです。
目次
ブルーライトってなんなのよ
そもそもブルーライトとは、

JINS PC - ブルーライトとは? | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね) via kwout
iPhoneのブルーライトから目を守るためのアイテム
JINS PC
これ、発売してすぐに買いました。
メガネに色がついてる通常バージョンだと、ブルーライトの光を70%防いでくれるそうです。
確かにこれをつけてパソコンをやると疲れない気がします。
多少暗いので眠くなりますがw
最近では色なしのものや、度が入ってるガラスもカスタマイズできるらしくラインナップが豊富です。
ブルーライトフィルムをiPhoneに貼っちゃう
いつもJINS PCをかけてるというわけではありません。
仕事中以外は外してます。
そんな時はスマホの画面そのものにブルーライトをカットしてくれるフィルムを貼っちゃいましょう。
iPhone 5S,5C,5, PRO GUARD (全画面 2p, 超高精細アンチグレア・ブルーライトカット 65% EYE) PGHDAG#6EYEFS-IPH5
このフィルムはアンチグレアにもなっていて、指紋や誇りも付きにくく、キズからも守ってくれます!
一石二鳥です。
ちなみにつけた前と後の比較写真です。
見た目は青紫色ですが、iPhoneの電源をつけるとほとんどきになりません。
寝る前はスマホいじるんじゃなくて、これつけてさっさと寝ろ
これつけて寝るとほぼ寝るまでの記憶なしで眠りにつけます。
効果があるかは微妙ですが、寝付きが悪い人はこれ使ってみてください。
しんぺーはこう思った
緑内障はだんだんと視野が欠けていって、失明に至る病です。
最初疑いがあるって言われた時、けっこう焦りました。
その昔、先輩が言いました。「しんぺーよ、目はおちん●んの次に大事な器官だから大切にせなあかんよ」
目は大切にしましょう!!擬態化するまでは!!
といった所で本日は以上です!NEW Mac Book Proやっとこさ到着しました!その模様はまたお伝えいたします。
それでは!