トラウマ

多数決で正しい答えにたどり着けるとは限らない

日本は今のところ民主主義の国と言われており、下は学校の学級会から上は国会まで多数決による意思決定が重視されている。

しかし、ぼくは多数決は状況によっては正しい意思決定の手段として適切ではないと考えている。さらに多数決で得られた解は、必ずしも正しいとは限らない。

多数決を取るという全員の合意の下でしか多数決は意味をなさない

本来は時間をかけてステークホルダー(そこから利益を享受する人)全員の合意を得るのが望ましい。しかしそれには膨大な時間がかかる。そこで多数決を取ることでそれが共同体全体の意志とする。その手段を取ることに全員が同意する限り多数決は機能する。そういった意味でゼロかイチかという境のない処理が即座に行われる極めてデジタルな手段だ。

多数決のメリット

  1. 多くの人が利益を享受できる
  2. 責任の回避が可能
  3. 迅速に決断できる

多数決のデメリット

  1. 少数派の意見が殺される
  2. 印象操作などが可能
  3. 前提からの見直しがしずらい

多数決は優れた側面もある一方で、間違いを正しにくかったり前提から箕直ししずらい。さらに多くの人が支持する意見だからという責任回避も可能。それでいて多数派はより多くの人とその利益を享受することができるのだ。

ところで食べログ新宿渋谷エリア近辺のハンバーガーランキングうえから全部食べたんだけど結論

前置き長くなったけど、食べログって巨大な理不尽多数決でできたシステムだと思う。だってみんなの点数は絶位評価なのに、それを相対評価にしてるから。これっておかしくない?

そう思って食べログで東京の新宿•渋谷近辺のエリアのハンバーガーランキング上位の店を20人規模で食べ尽くしてみました。結果、食べログのランキングと異なる結果がでたのでそれも紹介したい。

オーダー方法はデリバリー

デリバリーしてくれたのは今は亡きLINE WOW

オーダー回数は30,40回程度?デリバリーにこだわったのは味以外の要素を排除するため。おいしくても店舗のサービスや雰囲気が評価に影響することを避けるため。

その結果、渋谷のReg on dinnerというお店が1番美味しいという感想を持つ人が多かった。というかほぼ全員が同店を1番とランク付けた。

この店は食べログでは今のところ6位くらい。しかしながら上位の店が足元にも及ばないくらい美味しかった。

結果、食べログというシステムはやはり理不尽な多数決の賜物であり!必ずしも正しいとは言い難いと断ずるにいささかの躊躇も持たぬ!!

なぜならもともと点数高いところの点数は高く、点数高いから人が気安くさらに点数が高くなるという同調圧力が働いてるから!

多数決ではないグルメランキングは?

これに関しては検証していないのであくまで紹介のみとしますが、多数決を使っていないサービスが2つあります。1つは世界的にも有名なミシュランガイドです。そしてもう1つが日本のベンチャーであるRetty。

ミシュランとは?

フランスのタイヤ会社ミシュランが発行するレストラン•ホテルのガイドブック。掲載されるためにはミシュランの調査員による調査と評価が必要。

世界的にも有名なガイドブックであるため、掲載されることはかなりの名誉に値するとされている。

こういった専門家による権威付けや評価という手法も存在する。

Rettyとは?

日本のベンチャーで、ミシュランと同じような評価手法をとっている。具体的には、食べログが店舗への多数決評価なのに対し、Rettyはグルメなユーザーが自分のお気に入りの店舗を投稿してそれに対して行ってみたい•行ってみたを評価するシステムになっている。そのため、人気のグルメユーザーがすすめる店舗は一定の信頼性を帯びるという仕組みになっている。

食べログの対抗馬としては国内最有力候補と言える。

ちなみにLINEがLINEグルメ予約というサービスを提供しているが、その店舗情報はこのRettyから提供を受けている。そのため「おいしい」らしい情報しか掲載していないのだ。

参考:【LINE予約 】LINEが店の予約をとってくれるサービスを使って新宿のイタリアン食べてきた

しんぺーはこう思った。

結論(本日の主張)はこれ

多数決ででた答えは必ずしも正しいとは限らないのです。

だから前提から考えることはとても大切です。食べログの点数が高いからといって、必ずしもすごい美味い!とは限らないのです。

さて何でこんなこと書いたかというと、先日かんな記事を見かけたからです。

僕は、美味しいと思ったら4か5をつけるんですが、口コミを見てると、美味しくて満足しているのに3をつける人もいるんですよ。

それが平均点の計算に加えられてしまうから、美味しくても星は3に近づいてしまっているんですよ。なので、この辺のゆらぎを確かめて、おいしいお店はちゃんと評価されて欲しいなと思ったんです。

引用元:グルメ企画「 #名誉晩会 」を始めます!食べログで酷評されているお店を訪れ、口コミの真偽を確かめます!情報求ム | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

多数決の真偽を確かめるには主観的に判断するしかないのです。

前提を疑い、自分で判断する。

ネット社会だからこそ重要な行為なのです。

そして、多数決で出た答えが必ずしも正しくはないということ自体もぼくが経験に基づいて導い結論です。

体験を伴う情報こそが最も価値のある情報なのです。

と言ったところで本日は以上になります。

おやすみなさい。

感想を評価お願いします!

  • この記事を書いた人

しんぺー

ハロー。しんぺーと申します。 LIVEにいくのが好きなバンギャです。男ですが。DIR EN GREYとsukekiyoの東京公演にはだいたいおります。主にLIVEレポやガジェット関連のことをブログに書いております。フォローいただけますと幸いです。

-トラウマ
-